武器立ち回り

【スプラシューターコラボ(スシコラ)で勝つ】立ち回り+オススメギア

 

このサイトは主に

S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。

 

上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので

少しは役に立てるかなと思います

↑オフロ上げるときに使うかもしれませんがまだオフロはあげませんw

 

久しぶりに使ったらこの武器全然スペシャルたまらんw

スプラシューターコラボ(スシコラ):勝つための立ち回り

特徴

 

基本ダメージは35の3確定

 

サブ:スプラッシュボム

スペシャル:ジェットパック

 

無印より中距離、高低差に強くなりましたが

その分すぐ爆発するクイックボム、狩られやすいものの緊急回避がしやすいスーパーチャクチがなくなったので無印よりは近距離の戦闘は苦手になった印象なので無印より気持ち後ろ目に戦うといいと思います

[blogcard url=”https://splatoon-game.com/kensa-splattershot-gear/”]

基本的な立ち回り

 

  • スプラッシュボムを投げてから打ち始める

爆風が30ダメージは入ってメイン1発が35ダメージなので2発メイン当てると70になり爆風と合わせるとちょうど100になりキルしやすくなります

メインからボムだと爆発までにタイムラグがあるのでボム→メインの方がキル性能はあがります

 

エクス、ダイナモ、ハイドラ、ブラスター系は連射力が低かったり硬直が長いのでボムを投げるだけでも事故る可能性が高いので積極的に投げていいと思います

 

  • 高台などにはボムかジェットパックを使う

 

アジフライスタジアムの高台など上がるのがめんどくさかったり少し触りにくいところなどはジェットパックを使うようにするといいです

 

↓これより相手との高低差があるとジェッパの方がいい

この高さでも気づかれていたら退いた方が無難です

 

あとは「メインで正面から打ち合うのはちょっとなー」ってときも

画像のようにジェットパックで上から攻撃してあげると倒しやすくなります

ジェットパックは下の高さに比例して高度が変わるので画像のようになるべく高いもののところで飛びましょう

 

下が水の場合は高さがないので水没してジェットパックが終わります

 

  • ジェットパックは無理に直撃を当てようとしなくてもいい

直撃を当てれるに越したことはないですがジェットパックは爆風でも強いので

無理して直撃を狙わずに爆風だけ当てるようにしても武器によっては足が取られて動けなりキルしやすくなります

スポンサーリンク



カウントを稼ぐとき

 

  • 段差があるところでは積極的にジェットパックを使う

基本的な立ち回りと同じですが攻めているときにも積極的にジェットパックを使いましょう

ジェッパは慣れるまで難しいですがキル性能も高く目立つが故に敵陣で飛んでいるだけでも相手からしたら結構うっとうしいです

 

特にボールド、スパッタリー、わかば系などは射程が短いので飛ばれていると落としにくいので結構うっとうしいです

 

ジェットパックを使うときはジェットパックが苦手な武器を積極的に狙っていきましょう

さっきの短射程、エクス、オフロなど

 

逆にブラスター、ダイナモ(横振り)、ハイドラ、チャー全般は直撃を当てないとほぼ撃ち落されるので最大射程で戦う、気付いていないところを狙うなどしましょう

ジェッパに弱い武器を狙う際もジェッパに強い武器がどこにいるかはある程度確認しておいた方がいいです

 

↓めっちゃ判りにくいですが直撃でハイドラ倒しています

ハイドラを倒すときはこれくらい離れるか真上を飛ぶかのどっちかだと思います

中途半端に距離を取るとほぼ返り討ちのあいます

ジェッパを吐くタイミングは基本的にはルールより前で吐いてヘイトを買って(うっとうしいなと思わせて)注意がルールに行かないようにしてカウントを稼ぐようにしましょう

ヘイトを集めてカウントを稼ぎたいのでなるべくすぐに撃ち落されないようにしましょう

 

↓敵より高いところを選んで上から圧をかけて撃ち落されにくくしヘイトを集めてカウントを稼せぐ

↓敵が複数枚落ちたら前に出る

ジェッパがないときは前に出て潜伏を軸にしていくといいと思います

そしてジェッパがたまったら壁際など着地点が見えにくいところから急上昇するとハイドラなどでも不意を突きやすくなります

メインで戦う際は基本的にはボムから入るとキルしやすくなりますが

インクの消費には注意してください

スポンサーリンク



 

 

打開時

 

  • 打開も基本はジェットパック

打開もメインなどでできるにこしたことはないですが

単騎で無理して突っ込まずジェットパックを使うと打開がしやすくなります

打開の際にジェッパを使うタイミングは味方が敵と交戦していたり

味方がスペシャルを使ったときに使うと爆風でもキルがしやすくなり打開がしやすくなります

 

↓メインとかで打開する際もボムから入ってクリアリングやダメージを入れてからするとやりやすいです


↓味方のナイスダマと合わせてダメージを合わせています

 

 

 

↓ヤグラはスプラッシュボムが乗せにくいので爆風が広いジェッパを使ってあげると打開しやすくなります

 

あと画像はないですがガチホコ持ちにも爆風を入れてあげるだけでもエクス、ナモ、ブラスター同様に足場をすぐ確保できないので有効です

エクスはジェッパでもいいですが

ナモ、ブラはジェッパでは基本的にはあまり挑まないほうがいいです

 

スポンサーリンク



まとめ

 

  • 打ち合いはインクに余裕があればボムから入る
  • 高台にはボム、ジェットパックを使う
  • 無印より即効性はないので無印に比べるとやや至近距離は弱い
  • ジェッパはわかばなどの短射程に積極的に使う
  • ジェッパを使う際はハイドラ、ダイナモ、チャー、ブラスターなどに注意
  • メインの硬直が長い武器にはスプボムをつかう
  • ガチホコ、ヤグラはジェッパを使うと割と止めやすい

 

スプラッシュボム(スシコラ):オススメギア

この武器はクセが少なく扱いやすいので割とギアはなんでもあうと思います

 

サブインク効率アップ

メインのインク消費量が多いわけではないのでサブを投げた後もある程度行動が保証されているので必須ではないですが積んでおくことで対面開始時にスプラッシュボムを常時投げやすくなります

 

サブ性能アップ(遠投)

Bバスのタワーの上などジェットパックなどでも触りにくい場所があるステージだとわりとありだと思います

 

メイン性能アップ

スプラシューター系はジャンプ打ちのブレが減るので対面時のジャンプうちの乱数を減らし対面強化ができます

 

スペシャル増加量アップ(スぺ増)

スプラシューターコラボはスペシャル必要ポイントが高く結構ためるのに時間がかかるのでジェットパックを主軸に考えてる人にはありです

 

スペシャル減少量ダウン(スぺ減)

ジェットパックは強力ですが浮いていて目立って撃ち落されやすいスペシャルでもあるので

スペシャル中にやられても効果があるスペシャル減少ダウンはオススメです

 

スペシャル性能アップ(スぺ強)

つむとジェットパックの効果時間、段数、爆風範囲が広がるので積んでおいてそんはないと思います

ジェットパックで直撃を連発できる人にはあまりいらないと思いますが爆風で倒す人には爆風範囲が広がるのでキルしやすくなります

 

イカ移動速度アップ

逃げやすくするため

 

ヒト移動速度アップ(ヒト速)

対面強化。ジャンプうちのブレを減らせるメイン性能と合わせて積むと対面が強くなります

 

相手インク影響軽減(安全靴)

メインで塗れないわけではないですが無印で持っていたクイボがなくなったので少し足元をとられたときに動きにくくなったため+疑似〇武器の確定数を遅くするため

 

カムバック(カムバ)

前線付近で戦うことが多いと思うのでデス後にステータスがあがるカムバは相性がいいです

 

復活時間短縮(復短・ゾンビ)

キルができずに連続でデスしたときに復活時間が短縮できるので前線よりのこの武器と相性がいい

 

イカニンジャ

前線に絡んでいくときに隠密に近づけるのでオススメ

 

受け身術・ステルスジャンプ(ステジャン)

ステルスジャンプとお好みですが

受け身術はスーパージャンプだけでなくジェッパ後も適用されスティックの入力方向に転がれるので相手の弾やボムをかわしやすくなりジェッパ後のデスする確率が下がります

スポンサーリンク



オススメギア・まとめ

サブインクインク消費を落とし対面時、牽制などで使いやすくするため体感

サブ後のメインの使用感で

★★★★☆
インク回復

 

打開時などに回復速度を上げてサブを使いやすくするため0.2~★★★★☆
サブ性能Bバスなど高い高台の牽制に0.2~★★★★☆
スぺ増スペシャルのたまりが遅いので体感

個人的には1~

★★★★☆
スぺ減ジェッパ中に撃ち落された時などに減少量を抑えるため0.2~★★★★★
スぺ強爆風を広げキル性能をあげるため

ジェッパが苦手な人はオススメ

0.3~

1~段数が1発増える

個人的に0.3

★★★☆☆
メイン性能ジャンプうちのブレが減るので対面強化につながる

ギアに余裕があれば積むといい

1~★★★☆☆
復短一応前線武器なのでデスが多い場合は0.3~★★★☆☆
イカ速逃げやすくするため0.2~★★★★★
ヒト速対面強化体感

エイムが合うレベルで

★★★☆☆
安全靴疑似〇武器を意識して確定数をずらしたりするため0.1~★★☆☆☆
カムバデス後にステータスが上がるため前線武器と相性がいいが効果時間は20秒★★★☆☆
イカニン隠密に相手に近づきやすくするため★★★☆☆
ステジャン安全に前線復帰しやすくはなりますがジェッパ後の狩られやすさは変わらない★★★☆☆
受け身ジェッパ後が狩られにくくなる+スパジャンに合わせてボムをかわしやすくなる★★★★☆

 

スポンサーリンク



 

スプラシューターコラボ(スシコラ):オススメギア構成

 

ベース

この武器はいろいろできて万能がゆえにギアは迷ってしまいますが

筆者的にはこういう感じがベースのなると思います

足はほぼ確定で

イカ速1はそんなにいらねーよ!って人は0.2にしてもいと思います

スぺ強0.3はホコなどに対して爆風が強いので足元を取るのもかねて

 

短射程苦手だなってかたはイカニンにしてもいいと思います

空いているところにサブ系を積むといいと思います

 

対面強化

メイン性能を積むことによってジャンプうちのブレが少なくなるので対面強化につながります

これにヒト速をお好みで

イカ速は個人的に思う最低限です

あと候補としては復活短縮(ゾンビ)、カムバ

 

前線特化型

筆者はカムバ、ゾンビはほぼ使わないですが前線特化ならこんな感じになると思います

前線特化なら受け身ではなくステジャンでもいいかもしれません

 

使っていたギア

たぶんスシコラでこんなギアの人あんまりいないと思いますがスペシャルが溜まりにくくてストレスだったのでスペシャル、ジェッパ特化にしました(シャープマーカでやれw)

 

参考になれば幸いです( 一一)

[blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/シューター/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/kensa-splattershot-gear/”]
ABOUT ME
オーバーフロッシャー
オーバーフロッシャーで2480経験 持ち武器はオーバーフロッシャーですがいろんな武器の 立ち回りを研究するのが好きなので最近はあまりもってません( ;∀;)