未分類

スプラトゥーン2|【スニーキング・イカニンジャ】のメリット・デメリット:スニーキングのやり方

今回の記事では

ギアの【イカニンジャ】と

テクニックの【スニーキング】の

それぞれのメリット・デメリットに

ついてご紹介します

 

短射程を使う人はもちろん

スニーキングは長射程も使えると

個人的には思っているテクニックです

 

【イカニンジャ】と【スニーキング】

 

まずイカニンジャとスニーキングは

キャラクターがイカ状態で

自分のインクを移動するときに

発生するしぶきを抑える効果があり

どちらも相手に気付かれにくいと

いう特徴があります

 

ざっくりの違いとしては

イカニンジャはギア

 

スニーキングは移動したい方向に

スティックを軽く倒して移動する

というテクニックです

普通にイカ移動するとしぶきが立つ



メリット・デメリット

イカニンジャのメリット

  •  テクニック不要で常時しぶきを立てずに移動できる
  •  スニーキングより早くしぶきを消しながら動ける

 

イカニンジャのデメリット

  •  移動音がするので音で位置がバレる可能性がある
  •  しぶきは立たないが移動した痕跡が残る
  •  ギアを使うのでギアを若干圧迫する
  •  イカ移動の速度が落ちる

ちょっと見にくいかもしれませんが

グネグネ動いていた跡が残っていると思います

 

スニーキングのメリット

  •  しぶき、音、移動した痕跡を消せるのでほぼ気付かれない
  •  ギアを積まなくてもできる
  •  テクニックを使用しない時のイカ移動の速度は変わらない

*移動音に関してはスニーキングの速度による

 

スニーキングのデメリット

  •  移動速度が遅すぎる
  •  常時しぶきを消したい武器にはめんどくさい

スニーキングは痕跡がない

 

イカニンジャの場合は

ギアなので服のギアを圧迫してしまいますが

常時テクニック不要でしぶきを消せるため

常にしぶきを消しながら移動したい

スプラローラー

サブがカーリングボムなどの

ブキは使いやすいですが

 

移動音や移動した痕跡が残るので

移動しているときの音で位置がバレたり

移動して潜伏しても

痕跡から潜伏している場所がバレる可能性があります

 

それに比べ

スニーキングは

スティックを軽く倒すというテクニックは

必要ですがギアの圧迫も必要なく

しぶきと音、痕跡を消せるので移動している時

移動した先がバレにくいのが特徴です

 

ですがテクニック故

常時しぶきを消したい武器にはめんどくさいのと

スニーキング中は

イカニンジャより移動速度が遅いため

相手の攻撃をしぶきを消しながらよける

などにおいてはイカニンジャに劣ります

 

あと個人的には

スニーキングは長射程も最低限使えたほうが

良いと思います

 

というのも

ガンガゼ野外音楽堂を例にあげますが

相手がこの位置などにいる場合

しぶきを立てながら移動していると

仮に相手の射程が届かないにしても

位置がバレてしまい

警戒されて自分がチャージャーなどを

使ってる場合相手が動き回ったりして

狙いにくくなります

 

なのでできれば長射程でも

相手の見える可能性がある位置は

スニーキングを使いしぶきを

抑え打開を狙う位置がバレないように

するといいと思います

こういう死角はしぶきを立てても

相手は基本的に見えないので問題ない

相手から見える可能性がある位置は

スニーキングでしぶきを消すのをオススメ

 

そして相手にチャージャー、

ジェットパックがいる場合は

しぶきに合わせて狙われかねないので

長射程でも打開時にしぶきで

位置がバレるとめんどくさいところは

スニーキングが使えるといいと思います

 

チャージャーで1発外して位置がバレている

場合も位置をごまかすためにもオススメです

 

 

短射程を使う人も

スニーキングとイカニンジャを合わせると

より安全に相手に近づけるようになると思います

 

参考になれば幸いです(‘ω’)ノ

 

ABOUT ME
オーバーフロッシャー
オーバーフロッシャーで2480経験 持ち武器はオーバーフロッシャーですがいろんな武器の 立ち回りを研究するのが好きなので最近はあまりもってません( ;∀;)