今回は【デュアルスイーパー】で【ジャンプキャンセル】をするメリット、注意点、やり方についてご紹介します
- デュアルスイーパー
- デュアルスイーパーカスタム(デュアカス)
を使いたい人は覚えていて損はないテクニックだと思うのでやり方を知らない人は参考にしてみてください






腕前を上げたい方はこちら

ジャンプキャンセルとは
ジャンプキャンセルとはその名の通り
ジャンプでスライドをキャンセルする方法です
スライドはマニューバ武器だけに許された打ち方で
前後左右に転がることができますが
クアッドホッパー以外のスプラマニューバー、スパッタリー、デュアルスイーパー、ケルビン525は基本的には連続で出せるスライドの数は2回までとなっています
(クアッドホッパーは最大4回連続)
そしてデュアルスイーパーだけ1回目のスライド後にタイミングよくジャンプをすると
連続で何回でもスライドが出せるようになります
ジャンプキャンセルのやり方
やり方としては
スライドした後に弾を打たないでいると照準が1つから2つになるタイミングがあるんですが
その2つになる前の1つの時にタイミングよくジャンプをするとまた素早くスライドが出来きます
素早く出来ているかの確認はジャンプしたときに照準(○)が1つになっていれば成功です

↑立ち打ちだと〇(照準が2つ)で【 】も広い

↑スライド後打ってない時に照準が1つのタイミングがあるのでそこでジャンプをする

↑ジャンプキャンセルがちゃんとできるとジャンプしたときに少しの間照準が1つの時がある

↑またスライド

↓動画で確認 見にくい場合はクリックしてください
ジャンキャン素材1
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/1Vc5xvJi0p
— splatoon-gameの中の人 / OF(オブ) (@splatoo71606719) October 8, 2019
普通にスライドを連続する場合は2回したあとに硬直が入りますが
ジャンプキャンセルは回数もリセットされるので硬直はなくなります

↑デュアル系統の立ち回り記事
ジャンプキャンセルのメリットと注意点
ジャンプキャンセルのメリットは打ち合っている最中にジャンプすることで相手のエイムをずらしやすくなったり
相手から結構距離を開けたい場合、スペシャルから逃げたい場合(ボムピッチャー、ナイスダマなど)は単純にスライドが出来る回数が増えるので生存率が高くなります
↓これは実際にジャンプキャンセルを使って相手の攻撃をよけているシーンです


↑スライド1回目:ホコショをよける

↑ジャンプキャンセルを挟む:スライドの回数をリセット

↑スライド2回目:相手のプライムのエイムをずらす

↑ジャンプキャンセル

↑ジャンプキャンセルのあとにスライド(3回目)
ジャンプキャンセルをしなかったら本来はスライドは2回までしかできないので
よけれてなかった可能性がありますがジャンプキャンセルをしてスライドの回数を増やすことによって無理やりかわすこともできます
ただデメリットとして着地地点を考えないと相手のインクをガッツリ踏んでしまう場合があったり
連続でスライドするよりジャンプが入るのでスプラッシュボムなど瞬間的によけたい場合などは連続でスライドをした方がいい場面もありますのでそこらへんは臨機応変にできるようにしましょう

↑相手インクをがっつり踏んでいるので疑似確(メイン性能アップのギアを積むことによってダメージ数を99.9に持って行ける)を持っている武器が相手だと疑似確をもらいやすくなります

↑情報が古い場合があります
ジャンプキャンセルをしたあとに相手インクを踏むことを考慮したうえで
相手インク影響軽減のギアを積むといいかもしれません
スプラトゥーンは相手のインクを踏んでいるだけでもダメージが入り相手インク影響軽減(安全靴)のギアを積むことによってダメージを受けにくくなります
またジャンプキャンセルがうまく出来ればジャンプ中に少しの間照準が1つの時があるので
単純にジャンプ打ちする場合と違い弾がブレにくくなりキルしやすくなります

↑スライド後タイミングよくジャンプができると照準が1つになる

↑照準が1つの間少しだけ弾が出せるので相手に当たりやすくなります

↑ジャンプのタイミングが遅かったり、普通にジャンプすると照準は2つになり【 】も大きくなり相手に弾が当てにくくなります
スプラトゥーンは【 】内で弾がブレます
ジャンキャンがはやくできると弾がひとつになってブレが少なくなりキルしやすくなりますよ
#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/ocSVL26n9d
— splatoon-gameの中の人 / OF(オブ) (@splatoo71606719) October 8, 2019
↑動画はこちら
ジャンプキャンセル:まとめ
- ジャンプキャンセルが出来れば相手から距離を開けやすくなる
- スライドの制限がない
- ジャンプしたあと照準が1つになりキルしやすくなる
- ジャンプキャンセルのやり方によっては連続でスライドするより移動距離が伸びる
などのメリットがあるのでデュアルを使いたい人は是非習得してみて下さい

↑ビーコンが立っているところが壁密着から連続スライドした場所
今立っているところが壁密着からジャンプキャンセルをした場所
ジャンキャン素材2
ジャンキャンをすることで連続よりすこし距離を延ばせます
最後は大袈裟にしてます
相手インクの上だと滑れなかったと思います#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/qBnaTCbAMn
— splatoon-gameの中の人 / OF(オブ) (@splatoo71606719) October 8, 2019
ジャンプキャンセルが使えるようになると楽しくなって乱発して相手インクにダイブしたり
インクが切れることがあるので注意してください
参考になれば幸いです(‘ω’)ノ





