今回は
メイン性能アップで疑似確定が
出来るブキと必要なギア数を
まとめたので
「あのブキっていくつで疑似だっけ?」
って方は参考にしてみてください
メイン性能とは
2018年12月5日に実装された新しいギアです
その名の通りメインの性能を上げてくれるギアで
与えるダメージを増やしたり
ジャンプ中の弾のブレを軽減する
などの効果を持つギアです
メイン性能アップがつきやすいブランドは
【タタキケンサキ】と【アナアキ】
付きにくいブランドは
【シグレニー】となっています

タタキケンサキ

アナアキ

シグレニー
疑似確定とは
疑似確定とは
メイン性能を一定数積んだ時に
ダメージが33.3 44.9 99.9と上がり
1発もしくは数弾当てると
99.8または99.9を出せるようになり
インクを踏んだ時のスリップダメージと合わせて
疑似的に確定数をずらすことが可能になります
疑似確定は相手が
インクを踏んでいたり
爆風などによってダメージが少しでも
入っていることが前提になるため
インクを踏まない金網にいる相手や
ジェットパックなどで飛んでいる相手
インクアーマーなどで耐久が上がっている相手には
効果を発揮しにくい可能性があります
【疑似確定】が出来る武器と必要な【ギア数】
【疑似1確定】

疑似1確定は
メイン性能アップのギアを積むことにより
ダメージを99.9まで底上げすることが出来るブキです
*青文字のブキは押すと立ち回りがみれます
疑似1確定にできるブキは
| 2.7 or 3.4 |
ギアは圧迫してしまいますが
スプラチャージャーより早いチャージ速度で
99.9ダメージ出せるのは魅力です
【疑似2確定】

疑似2確定は
1発のダメージを49.9まで底上げし
2発当てた時のダメージを99.8にすることが出来る武器です
| 2.8 or 3.4 |
| 2.8 or 3.4 |
インク消費が激しい武器なので
メイン性能をつんで疑似2確定にする場合は
インク管理をしっかりする必要があります
積むことによってワントリガーで出る3発のうち
2発当てればよくなるのでキルしやすくなります
【疑似3確定】

疑似3確定ブキは
1発のダメージを33.3にし
3発当てた時のダメージを99.9にするブキです
| 2.9 or 3.6 |
| 0.6 or 1.3 or 2.0 など |
| 2.9 or 3.6 |
| 1.7 or 2.4 or 3.1 |
| 0.7 or 1.4 or 2.0 など |
| 1.8 or 2.4 or 3.1 など |
| 0.5 or 1.2 など |

疑似2確定が出来
なお且つ
クイックボムを持っている
はメイン性能を1発あたり33.3出るように積むと
2発のダメージが66.6になり
サブのクイックボムの爆風35ダメージと合わせても
100を超えるのでキルがしやすくなります

↑1発33.3×2発(66.6)

↑クイックボムの近距離爆風(35)

33.3×2+35(クイボ近距離爆風)で
101.6になりキルすることができます
ただ相手が爆風ダメージ軽減を積んでいる場合や
クイボの爆風が遠い場合はダメージが25になったりするので
キルできない可能性があります

↑クイックボムの爆風が離れている場合
ダメージが25になる

- ボトルガイザー
- ボトルガイザーフォイル
に関しては
長射程モード(連打)ではなく
短射程モード(おしっぱ)のダメージなので
射程管理がしっかりできる人には
あまり必要ないギアだと思います

- ボトルガイザー
- ボトルガイザーフォイル
が疑似になるのは短射程モードのみ
おまけ
また疑似確定ブキと少し違いますが
メイン性能を積むことによって
恩恵を受ける武器をご紹介します
96ガロン系(長い方)

- 96ガロン(長い方)
- 96ガロンデコ
メイン性能アップを1.3積むことにより
ダメージが70を超えるので
味方が爆風やメインで30ダメージを
与えてくれていると1発でキルできるようになります

↑メイン性能なし ↓メイン性能あり

62のダメージがメイン性能を積むと70以上になります
ケルビン525系

- ケルビン525
- ケルビン525デコ
- ケルビン525ベッチュー
にメイン性能1.5を積むことによって
立ち打ちのダメージが36から40.8
スライドのダメージが52.5から59.5
になり立ち打ち1発+スライド1発でキルできるようになります

↑メイン性能をつむと立ち打ちダメージが40.8になる

↑メイン性能を積むとスライド打ちが59.5になる

↑メイン性能を積んだ状態で立ち打ち、スライド
各1発で40.8+59.5で100.3になりキルしやすくなります
また無印の
ケルビン525はこれに加えサブが
45ダメージのトラップなので
トラップと合わせてもキルしやすくなります

↑トラップが45なのでスライドを当てると
45+59.5の104.5になりキルしやすくなります
スプラチャージャー系

こちらもメイン性能を積んで
疑似確定にはなりませんが
- スプラチャージャー(スコープ・ヒーローレプリカ)
- スプラチャージャーコラボ(スコープ)
- スプラチャージャーベッチュー(スコープ)
にメイン性能を0.3 or 1.0 積むと
パラシェルターの傘(パージ前)をフルチャージ1発で壊せるようになります
当てるのが難しいチャージャーで
必要な弾数が減るのは大きいと思うので
相手にパラシェルターがいるとわかっている場合などには
積んで置いた方がパラシェルターを処理しやすくなります
参考になれば幸いです(‘ω’)ノ
[blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/ガチマッチでよく見る武器/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/kensa-splattershot-pro-gear/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/custom-dual-squelcher-gear/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/l-3-nozzlenose-d-gear/”]