このサイトは主に
S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。
上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので
少しは役に立てるかなと思います
4月3日に追加された
ロングブラスターネクロを使ってみた感想です
スプラトゥーン1はやったことないので始めて触れましたがこの武器強いですねw

ロングブラスターネクロ:特徴+強み
爆風のダメージに差は出るものの50~70くらいのダメージが出ます
そしてサブのクイボのダメージが爆風が35、直撃が60なので
うまく二つとも当たれば1確、最低でも85くらいのダメージは出せます
↑クイボ:直撃
↑クイボ爆風
ロングブラスターネクロ:基本的な立ち回り
メイン+クイボがつよいと言っても
メインとメインの打つ間隔や射程が長いので基本的には味方のすこし後ろから
味方が戦っている敵にちょっかいかける感じでいいと思います。
人数有利ついていない場合で味方より前に出ると結構やられてしまう可能性が高まるので基本的には味方の前に射程が入るくらいの距離で戦うのがベストだと思います。
そしてメインでやれなかった相手はクイボで処理しましょう
その時にサブ性能アップをつけておくと敵を逃しにくくなります。
↓クイックボム+メイン

スペシャルはマルチミサイルですがこの武器は塗りが弱いので
めちゃくちゃたまりにくいですw
なので打開も個人的にはマルチミサイルに頼ってられず
サブ性能を積んだクイボとメインで打開をしていた感じです
↓クイックボム+メインで打開

めちゃくちゃ生存してたらマルチミサイル6回くらいは打てましたが
基本はあまり打てないので打開は安全なところからメインとクイボでもし
マルチミサイルがたまればマルチミサイルといった感じになると思います。

打開は塗りが弱い状況で戦場に行くと結構な確率で死んで
塗りの弱さからスペシャルがたまりにくいので
基本的にはメインで届かないところはメインで無理やり行こうとせず
サブ性能を積んだクイボでアシストしながら敵が減って塗りが広がって動きやすくなったら前に出るといいと思います
攻めるとき
攻めるときも基本的には味方より少し後ろか壁などをうまく使って立ち回るのがベストだと思います
もしマルチミサイルがたまったら構えて索敵し安全な距離からメイン、サブ、スペシャルの爆風でキルしましょう。
[blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/ブラスター/”]
ロングブラスターネクロ:オススメギア
メインが強いと言っても燃費がすごい悪いのでインク管理系は必須です
メインインク効率アップ
メインのインク効率が悪い(フルで9発)のでメインの回数を増やす為
メインに1orサブに3つつけると10発になります。
メイン1+サブに2積むと11発になるみたいなのでメイン1+サブ2くらいがオススメです
サブインク効率アップ
足場を作ったりメインと合わせたりとなにかと使う場面が多いので必須
サブ性能アップ
メインとクイボのコンボをする際に飛距離をあげて敵を逃がしにくくなる
イカ移動速度アップ
逃げるときや詰めるときにあると便利
インク回復量アップ
メイン、サブとインクが枯渇するシュチュエーションが多いため
相手インク影響軽減(安全靴)
足を取られてクイボが使えなかった場合すこしでもダメージを抑えるため
メイン性能アップ
詰められた時にジャンプ打ちを多様するなら必須になるかも
距離を保ってジャンプせずに打つならそれほどいらないと思います
復活時間短縮
ごりごりキル取りに行く場合や打開の時にデスする回数が多いと必要
ロングブラスターネクロ:オススメギアセット
メインインク1.2+サブインク1.2積むことで
フルでメイン11発
クイボ2つ+メイン3発打てるよるになるのでオススメです
サブ性能アップ インク回復量アップ、イカ速は好みで変えて見てください
取り逃がすことが多ければサブ性能アップを逃げ遅れる場合が多ければイカ速
インクが足りないなと思ったらインク管理系を付けてみてください
個人的にはメイン1.2+サブ1.2がよさそうです
ロングブラスターネクロ:実際使ってたギア
これは上のギアセット考える前だったので割と適当でしたが
インク効率をあげてクイボの間隔を短くするためにインク回復多めと
打開のときメインで行くとリスクが高かったので遠投でアシストし敵が減ったら前に出ていました
参考になれば幸いです(>_<)
[blogcard url=”https://splatoon-game.com/spla-blaster-point/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/permanent-inkbrush-gear/”]