このサイトは主に
S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。
上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので
少しは役に立てるかなと思います


今回は【スプラトゥーン2】の
「N-ZAP89(赤ザップ)」の
オススメギアのご紹介をします
あくまで個人的なオススメですが
って方は参考にしてみてくださいね♪
赤ザップの戦績はこんな感じでした



「赤ザップ(N-ZAP89)」のオススメギアは?

インク系
メイン性能アップ:★★★☆☆
積むとメインの塗りが上がり
立ち打ちでのブレを少なくできるので
地上での対面強化ができます
サブインク効率アップ:★★★★☆
ロボットボムの投げれる回数を上げて
索敵や味方のサポート
自分が相手と戦うときのお供として
使いやすくするため
2個投げ:1.1~
サブ性能アップ(遠投):★★☆☆☆
射程がそこまで長くないので
ボムの飛距離を伸ばして安全なところから
索敵などをするため
ただロボットボム自体の索敵範囲が広いので
ほかのボムに比べれば優先度は落ちると思います
高台の上、金網の上などに
ロボットボムを乗せたい
ステージが多いところでは
積んで置いたら長射程の邪魔をしやすいかも
例:アロワナなど
移動系
ヒト移動速度アップ(ヒト速):★★★★★
ザップと言えばヒト速のように
ヒト速が乗りやすく歩き打ちでの
打ち合いも強くなるのでオススメ
相手インク影響軽減(安全靴):★★★★☆
対面している最中など
相手のインクを踏みやすい場面で
動きやすくするため
ヒト速と合わせて積むと
さらに対面強化になると思います
イカ移動速度アップ:★★★☆☆
マルチミサイルを打ちたいときに
すぐに後ろに下がったり
ロボットボムを投げた後
すぐにイカ移動で相手との
距離を詰めたりするため
イカニンジャ(イカニン):★★☆☆☆
優先度はそこまで高くないかもしれませんが
ロボットボム、マルチミサイルで索敵したあと
注意がそれている相手を
さらにキルしやすくするため
スーパージャンプ時間短縮(スパ短):★★★☆☆
後ろでマルチミサイルを打ったあとなどに
すぐに前線付近に復帰できるようにするため
ステルスジャンプ(ステジャン):★★★☆☆
マルチミサイルを打ったあとなどに
前線付近に安全に復帰するため
スペシャル系
スペシャル増加量アップ(スぺ増):★★★★☆
マルチミサイルの回転率を上げるため
とくに長射程ステージや
ハイパープレッサーが強いステージで
多めに積んで置くと邪魔しやすくなると思います
例:アロワナ・ホッケ・ショッツル
スペシャル減少量ダウン(スぺ減):★★☆☆☆
マルチミサイルは使いきりのスペシャルなので
ジェットパック、ハイパープレッサーなどの
スペシャル武器と比べると
そこまで必要ないと思います
スペシャル性能アップ(スぺ強):★★☆☆☆
人によって変わると思いますが
スぺ強を付けすぎると範囲が広がり
1人を狙いたいときに狙いにくくなるので
優先度は低め
サポート系
復活時間短縮(ふったん・ゾンビ):★★★☆☆
キル専門の武器ではないと思うので
ゾンビ・復短(ふったん)もあり
対物攻撃力アップ:★★☆☆☆
メイン1発でインクアーマーを
はがせるようにするためなど
「赤ザップ」:オススメギア構成
ギア数はあくまで
個人的に最低欲しいかなという目安です
ベース

ザップ系はヒト速の乗りが良いので一応1.0
サブインクは個人的に積まない状態だと
ボムを使ったあとの
インク管理が若干きつかったので
0.2を積んでいます
あとはこれにお好みで
スペ増などを足してみてください
長射程ステージ
長射程ステージ意識ギアです
長射程ステージでは
ボムとスペシャルで邪魔することが多いと思うので
ボム、スペシャルの回転率を上げています
アロワナなど明らかに
ボムだと届きにくいステージは
スぺ増を増やして
マルチミサイル特化にした方が
邪魔は出来ると思います
対面意識

こちらはわりと平面(立ち打ち)で打ち合うことが
多そうなステージ意識です
ヒト速・安全靴:立ち打ちの移動強化
メイン性能:立ち打ちのブレ軽減
スぺ減:デスした後スペシャルをためやすく
インクアーマーを意識する場合は
対物攻撃力アップ
ボムと一緒に攻めたい場合は
サブインク0.2などを追加するといいかもしれません
筆者が使ってたギア

筆者の場合は
対面特化と言うよりは
サポートよりのギアにして
打開やカウントを稼ぐといった
大事な場面でマルチミサイルを
使いやすくしていました
少しでも参考になれば幸いです(^^♪
その他のザップ


