ガチエリア

【コンブトラック・エリア】オススメ ブキTOP5

オススメ武器を紹介する前にコンブエリアの攻略方法をざっくり解説します

まずカウントを進めるときに抑える場所ですがざっくり言うと今塗っているところに基本的には潜伏したり、ボムを投げたり、スペシャルで圧力をかけます

ハイプレを例にあげるとこんな感じでなるべく塗っている場所をスペシャルなどで覆うようにすると相手は打開しにくくなります

ここから使うといいものはハイプレの他にはシールド、タンサンボム、アメフラシ、ウルトラハンコなどがあります

 

打開の時も相手に塗ってある箇所に入らせないようにするといいです

コンブトラックは段々になっていて一度下に入られたらしっかりクリアリングをしないとすぐに崩壊するステージなのでしっかりとマップで塗ってあるところをクリアリングしてから降りましょう

↑画像のようにどこに潜伏しているかわかりにくいのでしっかりクリアリングをしましょう

ダイナモはこんなところにいませんがw

 

コンブは段差があり横に広いので一掃できるバブルランチャー、ボムピッチャー、トーピード、ロボットボム、ポイントセンサーなど一度に広範囲を索敵出来るサブスぺがオススメです

 

またこのステージはエリアの周りが低く見にくくなっているので相手が下を移動できないように塗っておくのもポイントです

↑塗っている部分を敵が数枚落ちた時に塗り武器が塗っておくと相手の打開に反応しやすくなります

 

それではオススメ武器のご紹介です

*突発で作ったので武器解説は後々つけていきます

コンブトラック エリア:オススメブキTOP5

5位:【おちばシューター】

 

さきほどご紹介したようにここは比較的開けていてクリアリングが結構めんどくさいので

トーピード、バブルランチャーなどで広範囲をカバーできる【おちばシューター】がオススメです

 

打開時などは高台など上からトーピードで索敵をしバブルランチャーが溜まればバブルランチャーで一掃を図ります

 

うまくできればバブルランチャーをトーピードで即割りできるのも おちばシューターの強みです

 

おちばシューターは塗り武器なのでエリアとの相性もいいです


 

トーピードで索敵や相手陣地に圧もかけやすい

↑打開時の索敵

 

↓カウントを稼ぐとき

4位:【バケットスロッシャーデコ(バケデコ)】

 

コンブトラックは傾斜が多いのでスロッシャーが強いです

バケツ無印と迷いましたがスプリンクラーがあり動きやすいのでバケデコを採用

 

戦う際は相手と同じ高さよりすこし高低差がある方が戦いやすいです

 

↓同じ高さより少し高低差を付ける

↓相手が全落ちなど複数枚落ちているときにしかあまりいけませんがマップで塗っているところから一段上へ攻撃すると強いですが基本は一段下で塗っているところに弾が行くようにすると戦いやすいです

↓ ↑の画像まではあんまりいけないので基本は一段下から塗っている部分を攻撃する感じで

↓耐久はそこまでありませんがイカスフィアなので少しは安全に中央に近づくことができます



 

↑イカスフィアはすこし塗りが弱いです

スポンサーリンク



3位:【ダイナモローラーベッチュー】

 

コンブトラック・エリアで個人的にオススメするブキトップ3はダイナモローラーベッチューです

この武器は性能上あまり動き回れる武器ではないですが

ダイナモローラーベッチューはコンブトラックエリアと相性がよく

ヨコ振りでもある程度塗りができます

↑左の自陣高台

 

↓右の自陣高台

左右両方の高台に共通して言えることですが

  • 向かいの敵高台のチャージャー
  • 足元付近に来る敵(ローラー、ホット、中射程など(特にプライム))
  • 裏取り
  • スプラッシュボム

には弱いので気を付けましょう

 

複数枚落ちたときは坂を少し降りた付近で相手の高台にヨコ振りがガッツリ入るくらいの距離で戦うとうっとうしいです

↑この辺に出るときは自陣の高台でばしゃばしゃして相手が3枚くらい落ちて安全に中央付近にいけるときにしましょう

 

坂付近でばしゃばしゃしてて相手が少しずつ復帰してきたり味方があまり前に出ていなくて相手が打開してこようとしたら中央にある低い壁?からヨコ振りをすると比較的安全に中央が塗れます

 

デスしたときなど中央にたどり着けないほど相手の塗りが展開されていてナイスダマが溜まっている場合はエリア中央に投げると1発でエリアを確保できることがあります(相手がメインで抵抗するときびしい)


 

そこまで自由に動ける武器ではないですがどっしり構えたい方にオススメの武器です

スポンサーリンク



 

2位:【スクリュースロッシャーベッチュー(黒洗濯機)】

コンブは開けてはいますが高低差が多いので高低差に強いスロッシャーがオススメです

バケデコとは違いタンサンボムなのでボムでの打開は比較的安全にできますが

スーパーチャクチなので中央に行くのにはバケデコのスフィアよりは苦労するかもしれせんが

黒洗濯機の方が使える方は黒洗濯機をオススメします

 

スクスロの場合もバケデコと同様ここまでいかずに一段下の方が戦いやすいです
s

スーパーチャクチも結構塗れるのでオススメですが打開時に中央に行くのがちょっとしんどいので

中央付近にいる味方にスーパージャンプチャクチ(スーパージャンプ後にチャクチ(勝手に日ごろ言っているだけですw))をしましょう


↑チャクチだと少し塗られているとエリアを確保できます

スポンサーリンク



1位:【????????】

 

個人的に一番オススメなのは

 

 

銀モデラーこと【プロモデラーMG】です

理由は塗が強く、キューバンボムがサブなので高台からエリアに投げてもそこそこ塗れる、牽制出来る上にスぺシャルがカーリングボムピッチャーでコンブの構造上オススメです

 

↓坂の下が見にくくなっていて吐きやすい、バルーンなどの障害物がないので通りやすい

エリアの付近が坂になっているので坂の下に逃げた相手をカーリングで事故らせやすいのも採用理由です

メインが使える人はですが

キャンピングシェルターソレーラなら銀モデより打開は安全にできますが

斜面が多いためメインを当てるのには銀モデより劣ります

↑パージ(傘)があるので場合によっては安全にカーリングを流せる

↓シールド、パージと直線に強い武器なので敵陣にいやがらせはしやすいです

[blogcard url=”https://splatoon-game.com/tenta-sorella-brella-gear/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/b-a-splat-zones-weapon/”]

このステージは段差が激しく広いので索敵をしっかりして打開に臨みましょう

特に長射程は一度塗られると降りにくくなるのでクリアリングは念入りにすることをオススメします

 

参考になれば幸いです(-ω-)/

[blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/8月のステージ/”]

Twitterで記事の最新情報をいち早く確認できます(^^♪

https://twitter.com/splatoo71606719

ABOUT ME
オーバーフロッシャー
オーバーフロッシャーで2480経験 持ち武器はオーバーフロッシャーですがいろんな武器の 立ち回りを研究するのが好きなので最近はあまりもってません( ;∀;)