このサイトは主に
S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。
上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので
少しは役に立てるかなと思います


マイナー武器が続いてのでガチマッチで人気の
【プライムシューターベッチュー】のご紹介です
個人的にはプライム・プラコラの方が使いやすい…
ちょっと雑談入ります( ;∀;)


7月18日21時からラストフェスが開催されてるとことなので日頃フェスはしないんですがひさしぶりにやったらちょっと面白かったw
↓ラスフェスなのでヒーローレプリカ武器でちょっとやりました(^^♪
マニュだけミスってヒーロー使ってしまった( 一一) 野良の味方のローラーが強かったw

話がそれました( ;∀;)
本題に入っていきます
プライムシューターベッチューで勝つための立ち回り

勝利画面取り忘れましたw
基本的な立ち回り
この武器はスプラシューターより射程が長く
1発のダメージが基本(後で追記)42.0です

そしてサブがスプラッシュボムですがメインのインク効率もそんなによくはないです
なのでむやみやたらにボムを使うとギアによってはメインが打てずに逃げれなくなってしまいます
インク効率はよくはないですがスプラッシュボムは爆発が速いのでインクに余裕があれば
メインを打つ前に投げておくと爆風とメインでキルしやすくなります
↓メインの前にボム投げてますが
インクカツカツになりやすいです

↓メイン+ボム
スプラッシュボムは爆発が速いのでメインを出した後の硬直が長い武器に投げるとかなりキルしやすくなります(ダイナモ、エクスなど)
この武器は爆発の早いスプラッシュボム+緊急回避ができるナイスダマなので他のプライムより
キル性能が高く前に出ていきたくなりますが、インク効率と足元塗りが弱いのであまり前に出すぎるとインクがなくやられてしまうので適度に距離を保ちつつ戦うようにするといいと思います
↓なにと戦ってるかは忘れましたが
自分の不利な間合い(近距離)に敵が来たらナイスダマで緊急回避するのもあり

ナイスダマで緊急回避は敵が周りにいるときほど割られてデスしやすくなります
特にスパ、ハイドラなどから攻撃されると結構すぐデスします
逆にブラスターなどは連射力も低いので緊急回避しても割られにくいと思います
同じような武器に96ガロンがいますが96ガロンデコはシールドで一方的に攻撃できる+チャクチの爆風を入れられる可能性、1発ダメージ62とプライムの疑似2(ギアによる)と違い確定2発なのであまり喧嘩は売らないほうがいいと思います

↑96ガロンデコの立ち回り
カウントを稼ぐときの立ち回り
カウントを稼ぐときにナイスダマがたまっている場合は敵が打開してきそうなところに打ったり
アサリなどゴール下で味方と敵がわちゃわちゃやってるところに投げてあげると効果的です
1対1のタイマンなどで使いたい場合は相手の前、相手が今いるところではなく相手の後ろ、移動しそうなところに打って退路を断ってナイスダメとメインで挟むとキルしやすくなります
あとはアサリ、ホコなど進みたい場合に瞬間的に強引に敵をどかしたり、敵のボムラッシュなどを相殺、チャー、ハイドラなどの長射程を無理やりどかすのにも効果的です
↓味方がゴールを開けてくれて今から味方が敵とゴールしたで戦うのを見越してゴール付近に投げようとしています



↓自分がガチアサリ持っていて橋上、ゴール付近が邪魔なので強引にどけようとしています

↓チャーがいますがメインだと少し危険で触りにくいのでナイスダマで強引にどかします



↓敵が打開してきそうで触りにくいところ 基本的に打開してきそうな高台に打つといいです

あとはホコですが味方がホコを失った瞬間に投げるとボムピ、チャクチには劣りますが割りやすくはなります
↓これはホコが坂を上っていてホコを割ればすすめやすく味方が前にいたのでナイスダマで強引に割って味方に持ってもらおうとしています
あわよくばホコバリアの爆風でキルを狙ってます


もちろんメインでいけるならメインでもいいです

↑メインでキル
打開時の立ち回り
打開時はボムを主軸にして事故って相手の数が減ったり、味方を狙ってこちらを見ていない敵をメインでキルできそうならしにいくか、ナイスダマがたまったら味方にあわせて吐くのがいいと思います
ナイスダマは発動直後に浮き上がるのでどうしても目立って独りだとよけられやすくなります
↓ボム

↓こちらを見ていない敵をメインで
一応裏取りして止めましたが裏取りの際は戦犯にならないように注意してください


あと筆者もバブル武器を持っていて
ナイスダマを相手が構えたら
たまにしますが場合によってはエリアなどに
投げようと発動したはいいものの
相手にバブルランチャーを吐かれ球が
バブルランチャーに当たって思ったところに
着弾しないこともあるのでその辺も気を付けれたら気を付けてください
あと爆風は入っても中心部分にいない場合はほぼギリ逃げれる感じがするので
そのギリを補ってもらえるように味方のミサイル、ボムピ、プレ、アメ、ジェッパなどに合わせると爆風、スリップダメージでキル力を補ってもらいやすくなります
↓チョウザメは下に降りると短射程に負けやすく
アサリの場合は橋上から入れられ下りると橋上が触りにくく怠くなるのでできればナイスダマ打開が望ましいです 特に橋上




https://splatoon-game.com/splattershot-pro-gear/
↑ほかのプライム
プライムシューターベッチュー:オススメギア
メイン性能アップ
言わずと知れたオススメギアで積んでない人の方が少ないほど必須級のギアです
プライムの場合はギア枠がきつくなるものの2.8or 3.4 積むことによって
ダメージが1発42から49.9になり2発当てると99.8になります
そして相手がインクを踏んでいると2発で倒せる可能性がある疑似2になります
ただメイン性能ガン積みにする場合スプラッシュボムが使いにくくなったりするのが難点
↓メイン0

↓2.8 or 3.4積みの1発

↓2.8 or 3.4積みの2発

メインインク、サブインク効率アップ、インク回復量アップ
いくらメイン性能アップでの疑似2が強いとは言えインク消費量はよくないので出来れば積みたい
サブ性能アップ
射程がそこそこあり転がるボムなので必須ではないですがギア枠がもしあれば
イカ移動速度アップ
ボールドなどキル速が速い短射程武などに詰められた場合に自分の優位な間合いに持っていきやすくするため
相手インク影響軽減(安全靴)
疑似2プライムとの対面時などに安全靴を履いていることでこちらのインクを踏んだ時のスリップダメージの蓄積を遅くして対面有利を作るため
こちらが疑似2ではなく通常なら多めに積むのもありかもしれません
安全靴は対疑似〇武器用に
スペシャル性能アップ(スぺ強)
味方のナイスの数に若干依存して発動までに時間がかかることがあるので
ホコをとめるときなどソッコー投げたい場合はスぺ強を積んで発動を早めるのもいいかもしれません
スペシャル減少量ダウン
スペシャルはたまりやすい方ではなく疑似2で立ち回る場合結構むちゃして立ち回ることが多くデスしてナイスダマを打つ回数が減ると思うので割とあり
ラストスパート
メイン性能を2.8もっていて疑似2でたちまわりたい人は相手のカウントが30以下にならないと真価を発揮しませんが30以下になるとインク回りが2.13ずつついてプライムの弱みであるインク効率とギア枠を改善できるのでオススメです
オススメギア・まとめ
メイン性能 | ダメージ数を上げてキル特化武器にするため | 2.8 or 3.4 | ★★★★★ |
サブインク メインインク インク回復 | 燃費がいい武器ではないので燃費をよくするため | 0.2~ | ★★★★★ |
イカ速 | スシなどより射程があるため距離を取って戦いやすくするため | 0.2 or 0.3~ | ★★★★★ |
スぺ減 | スペシャルがたまりやすい武器ではないため | 0.1~ | ★★★★☆ |
スぺ強 | ナイスダマを早くってカウントリードを阻止しやすくするため | 0.3くらい~ | ★★☆☆☆ |
安全靴 | 足元塗が弱いのとプライム対面で有利状況を作りやすくするため | 0.1~ | ★★★★☆ |
ラスパ | 相手のカウントに依存するもののギア枠の節約になりインク回りを補えるため 疑似2で使いたい場合はメイン性能2.7
| ★★★★☆ | |
サブ性能 | プラコラ、プライムほど必要ではないがもし必要なら くらいのレベルだと思います | 0.2~ | ★★☆☆☆ |
プライムシューターベッチュー:オススメギア構成
メイン性能の数がアプデによりナーフ(弱体化)されて0.1多く積まないといけなくなったので0.1ずつ増やしてください
ベース(疑似2)

他のプライムシューターは別としてプライムシューターベッチューでこれ以外のギアいるの?ってレベルで人気なギア構成です
ただこのギアだとギア制限が激しく人によってはインク効率が良くないので戦いにくかったりするかもしれません

これはナイスダマを最低限回せるようにしたギアです
プライム自身の塗りがそこまで強くなくインク効率も悪いのでデスすると打開時にナイスダマを使えないことが多いので積めるなら0.1はほしいです

さっきのに加えインク効率(回復量)をよくし遅いイカ速を上げました

メイン性能2.8あるかた限定ですが頭をラスパにすることで相手のカウントが30を切ると動きやすくなりギアの節約になります
日ごろ3.4とインク回りを付けていない人なら30カウントを切るまでもいつも通りに動けて30カウント切るとより動きやすくなるのでオススメです
ただ3.4+インク回りを付けてる人だと30カウントくらいまでは動きにくくなるのでご自身と相談してください
これにミラー意識の安全靴、ナイスダマ意識のスぺ減などをつむといいかもしれません
筆者は2.8ないので机上の空論です( ;∀;)
もしある方は試してみるのもいいかも
筆者が使っていたギア

今回スクショにしたのは一応疑似2じゃないよ!!って証拠ですw
↓この時だけ疑似2です( ;∀;) どっちが個人的に使いやすいか試してた時


個人的には疑似2はボムなどをガンガン投げる筆者の立ち回りだとインクがすぐなくなってきつく
ナイスダマも吐く回数が少なくなってたので
疑似2を取っ払いましたw
メイン性能2.8を持ってないので何とも言えませんが持っていたら
ラスパ、メイン性能2.8、スぺ減0.1にしてたかもしえません
参考になれば幸いです(‘ω’)ノ

