このサイトは主に
S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。
上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので
少しは役に立てるかなと思います
せっかく腕前上げたのにすぐ下がっちゃう人
XいったのにS+に戻って行き来きしている
コンブトラックのアサリでスペシャルの吐き方がわからない
攻め方、打開の仕方がわからない 人向けに書いています
コンブトラック・ガチアサリ:押さえるところを把握する
マップで塗られているところを基本的に抑える必要があります
逆に自分たちが打開するときも塗られているところを基本的に打開の起点にします
二枚目の画像では長射程(ハイドラント、チャージャー、ジェットスィーパーなど)
三枚目の画像では短射程(ホットブラスター、ローラーなど)が
いることが多いと思います
コンブトラック・ガチアサリ:攻めるとき
コンブトラック・ガチアサリ:正面から入れる
バブルランチャー
正面から強引に開ける場合はバブルランチャーなどが効果的だと思います
あとはマルチミサイル、ボムピッチャー、アメフラシなど
そして正面でバブルランチャーなどを使って人数有利をつけて自分がガチアサリを入れた後
- 自分がもうアサリを持っていない
- 味方がリスキルしていない
- 敵がまだ復活していない
- 味方がまだアサリを持っていていれていない
状態なら左の壁を塗って一段上って敵陣に圧をかけに行きましょう
だいたいこの辺に隠れていてきた敵を倒したりボムでけん制します
無理に突っ込んでデスせずに
「あいつうっとうしいな!!」って思わせて時間稼ぐだけで大丈夫です
できればキルできればいいですが
ローラー、ホットブラスターはもっと敵の壁際でもいいです
自分が持っている射程をいかせる距離を保って嫌がらせしてください
ハイドラントだと少し近いとも思うので
もう少し下がって +ポーズ の上の変でも届くと思います
コンブトラック・ガチアサリ:敵がもう復帰していて上に固まっている場合
敵がもう上に固まっている場合は左塗る前に左に行った瞬間にたぶんやられるので
ボムをなげるなどするといいです
サブ性能あると安全な位置から投げれる可能性があります。
コンブトラック・ガチアサリ:横から入れる・横から補助する
ハイパープレッサー
自分がハイパープレッサーなども持っている場合
正面からうつより横からのほうが敵を狙いやすいです
これはできれば味方が前にいたり、味方がガチアサリ入れているときのほうがいいです
そして敵が死んで復帰しそうな場合はもう少し右斜め上のリスポーン付近を狙いましょう。
敵がゴールのしたに固まっているときはこの辺でもいいと思いますが
復帰してくると右斜めから入ってきてちょっと当てにくいので壁の裏からや
正面からでもいいと思います
あくまでゴールしたに固まっている状態での一例です。
アメフラシ
おなじようにアメフラシも同じような感じで吐いてあげるといいです
ボムだとタンサンボムもあり
ウルトラハンコ
横から強引はウルトラハンコがいいと思います
敵が少ないとバブルランチャーでもいいですが
ハイドラント、オーバーフロッシャーなどが固まっていると安全なところから割られてゴール付近までいけないと思うので
敵が落ちていて復帰をまだしていないならこっちでもありだと思います
イカスフィア
イカスフィアも同じ理由で敵が上に固まっているときは横からじゃないほうがいいと思います
味方が近くにいればありだと思いますが
イカスフィアは裏どりなどできてゴールしたに敵が固まっているところに奇襲などがいいと思います
ジェットパック
ジェットパックは押しているときなどにつかうといいです
ガチアサリを入れるか捨ててから飛んでください
ジェットパックを吐く位置は壁際で着地をかられにくいところから吐くといいです
マニューバー以外は受身術を積むのもありです
ナイスダマ
ナイスダマはできるだけ味方の後ろから安全な位置で敵が固まっているところor最初のマップで塗られている部分(敵がいそうなところ)に吐いてあげるといいです
コンブトラック・ガチアサリ:打開のとき
打開は基本的に攻めるときにつぶしていたところから打開します
相手の進軍の度合いや武器によって変わってきますが
一番手っ取りばやい打開はバブルランチャーやボムピッチャーです
コンブトラックのガチアサリの場合ゴールしたが死角になっていて見えにくいため
バケットスロッシャー、ホットブラスター、ローラー系が好んで潜んでいることが
多いので一気に掃除できるバブルランチャー、ボムピッチャーを軸に打開できると打開しやすいと思います
超射程の場合は中央にいることも多いのであたらないかもしれませんが
短射程をどかせれば処理は比較的に楽になると思います。
それらがない場合はボムを投げたりして事故やアシストを狙い減ったら前に出るといいと思います
ポイントセンサーもなるべく打開しやすいように多くの敵につけてあげるといいです
攻められる前の話ですが
トラップもちは左通路や右の壁上がったところに設置しておくといいです
パブロ、ボールド、スパッタリーなど機動力が高い武器がいるとよく裏取りにくるので
ざっくりとですが参考になれば幸いです
あくまでも主観なのでこれがすべてではないですが
S+、Xに行きたい方で行き詰ってい人は参考にしてみてください