このサイトは主に
S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。
上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので
少しは役に立てるかなと思います
最近気になって使ってみたらなんか強そうだなと思ってので個人的な使い方をご紹介します
ラピッドブラスターベッチューの特徴
- メイン直撃 85
- 爆風 35
- サブ:トーピード
- スペシャル:スフィア
サブがトーピードの為索敵がしやすくなり、スペシャルがイカスフィアになった為詰められたときに反撃しやすくなりました。
メインのダメージ


基本的な立ち回り
基本的な立ち回り方としては索敵にトーピードをつかったり
チャー、エクス、ハイドラなど連射力の低い武器に嫌がらせをしたり
味方が狙っている敵にトーピードを投げて爆風でキルをしたり
味方の後ろでこそこそメインを打ったり、トーピードで嫌がらせをしつつ詰められたらイカスフィアで反撃が基本スタイルだと思います。
そして数十戦くらい使ってみた感想は
トーピードを転がしてからメインで打つのが強いという感想です。
なぜならトーピードはシューターなど連射力の高い武器に正面から投げてもほぼ高確率ですぐに消されるのでそれなら足元に投げてメイン打った方が個人的にいいと思います
自分はそうしたらキルもアシストも増えた気がします。
理由はラピのメインの威力が
- 直撃85
- 爆風35
トーピードの転がした時の爆風の威力が
- 最大60
- 最小35



なので
トーピードの爆風がすこしでも入れば直撃当てたらキル取れますし
両方当たれば最小で70は入ります。
なので個人的にシューター相手はトーピードを予め相手の足元付近に転がしてそっからメインで打つ方法でやるとシューターにも少しは戦えると思います。
ラピッドブラスターベッチュー:基本的な打開方法
トーピード上に投げるのを軸に索敵をしつつでトーピードが反応したところにメインを打ったり高低差があるステージはいきなりスフィアで爆発しながら上から落ちるのも強いと思います。
バッテラの橋の上からとか
トーピードを投げてからメインを打ってスフィアで味方と一緒に追い掛け回したり、挟んだりでもいいと思います
ラピッドブラスターベッチュー:個人的なオススメギア
メインでごりごりに前出て攻めるタイプにしたいなら
メイン効率アップ:メインの打てる回数を上げるため 任意の数
スペシャル減少量アップ 0.2くらい
イカ速度アップ:詰める、逃げる速度を上げるため 任意の数
メイン性能アップ:前に出るってことはそれだけジャンプ打ちの回数が増えると思うので 任意の数
後ろでこそこそトーピード投げたいなら
- サブ性能アップ
- サブインク効率アップ
- インク回復量アップ
転がして詰めるときは詰めるコソコソするときはコソコソ
自分が使っているときは中間でした

これはトーピードを転がすスタイルに変えた時のギアです。
トーピードを転がして使う立ち回りが増えるとインクが間に合わなくなるので
サブインク回復を積んでいます
あとサブ性能は転がしたときもすこし転がる距離が伸びてるような気がしたので入れています。
イカ速は詰められた時に距離を確保しやすいように積んでいます。
調整などはしてないのであったギアをなんとなく付けただけですw
[blogcard url=”https://splatoon-game.com/spla-blaster-point”]