ガチアサリ

[勝ちたい人必見!!]アロワナモール ガチアサリの立ち回り

このサイトは主に

S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。

 

上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので

少しは役に立てるかなと思います

 

 

 

ガチアサリの基本的な立ち回り

アロワナモールのガチアサリの立ち回り:攻めるときに抑えたい場所

個人的な意見ですが

アロワナのガチアサリは基本的に左の通路、金網が軸になると思います

アロワナモールのアサリで入れる時にどこの相手が邪魔になるかを知っておく必要があります。

基本敵にマップで塗っている部分の敵が邪魔してきます

まだガチアサリを入れてなくて正面から行きたい場合は↓のところから邪魔してきます

左通路から入れる場合は↓から邪魔してきます

なのでまずはそこに敵がいないか確認してからいないor倒してから入れましょう

 

次に入れているときor敵を倒して復帰して打開してくるときは↓から打開してきます

チャージャーなどは右高台から狙ってくるかもですが

あとは今回撮り忘れましたが下の画像左の広場に敵がいたらそれも処理していてください

基本はこの三箇所くらいですが敵が自陣に来てて戻ってきたり潜伏してたら後ろから襲われることがあるかもしれませんが基本敵にこの三箇所です

スポンサーリンク



アロワナモール ガチアサリ立ち回り:入れてる時にしたいこと

さっきあげた箇所に基本的に敵が固まるのでそこを開ける必要がありますが

短射程だとキツいと思うのでそういう場合はスペシャルなどを使ってあけましょう。

 

自分がガチアサリを持っていて先陣切ってゴリ押しであけたい場合

バブルランチャー・ウルトラハンコがオススメです

左の通路がいいですが金網でもいいです。

バブルはあえて割らずにその中からアサリ入れるのもいいです

 

味方が前にいる状態でフォローしてあけてもらう

ハイパープレッサー・ナイス玉等

ハイパープレッサーは基本的には通路などで打って上げるといいです

 

一番上の画像の用に下で打つ場合は敵が3落ちしてて打開を阻止するときなどがいいです

人数有利ついていない場合でやると襲われます

ハイパープレッサー+シールドはめちゃくちゃうざいですw (ボトルカイザーができる)

 

ナイス玉は広場に敵が固まるので味方の後ろからその辺り一帯を狙ってあげるといいです

 

またボムを投げたりアメを流してあげるといいです

ボムはスプラッシュボム、キューバンボム、タンサンボム、トーピード、ロボットボムがおすすめです

 

入れている時にシールドを使うと結構時間稼いで多く入れられるのでオススメです

裏ボム(シールドの裏(自分側に)ボム当てられる)には気を付けてくださいw

 

 

自分がガチアサリ入れて何もすることがなくなってスペシャルがたまっているなら

壁際でジェットパックを吐いて嫌がらせするのも効果的です

アメフラシの場合は敵が復帰してくる方向に投げてあげるといいです

↑相手が復帰していきそうなところに投げる

スポンサーリンク




アロワナモール ガチアサリ:打開の仕方

基本的には自分が攻めるときに使うところ(右通路、金網、広場)を潰してあげます。

基本的には↓の画像で立っている付近からスペシャルも使って上の三箇所を潰してあげましょう

 

トラップ持ちは予め右通路に仕掛けておくといいです

サブ性能を積むことでトラップが反応しやすく、センサーの効果時間もあがります

入れるときにも使ったシールドでふさいでやると結構遅延できます

キューバンボムを死角に設置してあげるのも効果的です

 

↑キューバンは死角に投げると相手が引っかかりやすい

ABOUT ME
オーバーフロッシャー
オーバーフロッシャーで2480経験 持ち武器はオーバーフロッシャーですがいろんな武器の 立ち回りを研究するのが好きなので最近はあまりもってません( ;∀;)