武器立ち回り

【ホットブラスターで勝つ】ための立ち回り+オススメギア

 

このサイトは主に
S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。

上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので
少しは役に立てるかなと思います

 

今回は一時期猛威を振るってガチマッチに蔓延ってたホットブラスターのご紹介です

めっちゃ嫌いでしたw

ホットブラスターで勝つための立ち回り

ホットブラスター:基本的な立ち回り

 

まずホットブラスターはブラスターなので直撃と爆風の2つのダメージがあります

↓直撃

↓爆風

この武器は直撃を取れば確1で相手をキルでき爆風でも2発でキルできますが

その反面連射力と塗りが弱いので外した後などは返り討ちに合う確率が高いので

潜伏をしてしっかり1発で仕留めるか

シューターが得意とする開けた場所や障害物、高低差がないところではあまり戦わないほうがいいです


↑潜伏する際も相手の弾が直撃しない角度がついたところに潜伏するといいです

バケツ、ローラー、ブラスター相手は通用しませんがw

 


↓インクに余裕があればポイズンを投げて動きにくくして確実に仕留めるのもいいと思います

 

塗りが弱くなかなかスペシャルがたまらないホットブラスターですが

ロングブラスター達みたいにアメフラシなど遠距離で使うスペシャルではないので危なくなったらガンガン使っていと思います

 

↓危なくなったらとりあえずチャクチ

 

ブラスターは範囲攻撃でイカになれず移動速度が落ちる金網の上などにいる敵は積極的に狙っても大丈夫な場合が多いです

 

金網の敵を狙う際は相手の真下など角度を急にしてあげると相手は足元を打たないといけなくなるので有効です

 

モズクなど真下が取れる金網は強いですが

アロワナ、オートロなど金網の下が水の場合は真下付近に近づきにくくクーゲルたちのテリトリーになりがちなので近づかないほうがいいです

 

↑これはバレルリを狙っていますがこの角度で相手がこっちに気付いていると返り討ちに合うので気付かれているときはやめておいた方が無難です

スポンサーリンク



 

ホットブラスター:カウントを稼ぐときの立ち回り

 

カウントを稼ぐときは相手が3人くらい落ちた段階で素早く敵陣に潜伏したりするといいです

相手がまだ数人残っていて位置がわからずに敵インクびっしりの敵陣に突っ込むとぼっこぼこにされます

↑人数有利ついてから潜伏

 

↓ちょっと塗りがいかにもホットなのでばれそうですがw

 

一応画像ではもう1発撃って塗を太くしてごまかしてますw

 

倒した相手が復帰するまでここにいるとキル画面に映っているので倒した相手が復帰したら移動したほうがいいと思います

 

この場合右2枚

 

↓できればこういう壁の下で相手の弾が直撃せず一方的に打てるところを陣取ると強いです

敵陣に入ったあとは潜伏を混ぜながらとにかく荒らしていきましょう

そのさい壁上のスピナー、チャージャーなどを倒せそうなら積極的に倒してあげるといいです

↑危ないなと思ったらとりあえずチャクチ

↓キルしたあとは死角に潜伏

チャクチなので味方に飛ぶのもありです

 

↑相手が復帰してきそうなところにポイズンミストをばら撒いて反応を待つのもいいとは思いますが

ポイズンの位置から相手に潜伏場所を絞られる可能性はあります

スポンサーリンク



 

ホットブラスター:打開時の立ちまわり

 

打開時も基本は潜伏からのキルになります



 

またサブがポイズンミストなので射程外で敵インクがびっしりな時は安易に突っ込まずポイズンミストを投げて反応するかどうかを見てからの方がいいです

 

ただホットはメインのインク消費量が激しいので投げすぎには注意で

投げる場合はインク管理系は積んでおいた方がいです

↑ポイズンで逃げにくくしてキルを狙っています

 

あと打開のときだけではないですがホットは連射力が低く射程も割と短いので打開したいときなどは

できるだけヒト状態にならないほうがいいです

金網、塗れないところ、高いところから飛び降りる

 

そういうところで姿を現すとプライムなど殺意高めで自分より射程の長い武器に先に攻撃されてしまい足場を取られて逃げれなくなって直撃を取るくらいしか勝てなくなります

 

なので基本ホットなどは塗れている箇所を平面で移動するといいと思います

 

スーパーチャクチなので突っ込んだ味方に飛ぶ以外では高いところからチャクチで飛び降りるのもいいとは思いますが外したらぼっこぼこにされますw

バッテラ(橋)、アロワナなど


↑上からチャクチで打開するときは慎重に

スポンサーリンク



 

ホットブラスター:勝てる立ち回り・まとめ

 

  • 連射力・塗りが弱いので基本は潜伏からの直撃意識
  • 爆風で倒す場合は最大射程を意識
  • 射程が届かない場合はポイズンミストで牽制、いやがらせ
  • 危なくなったら即スーパーチャクチ
  • カウントを稼ぐときは下から打つといい
  • 打開も基本はメインになるので潜伏から
  • スーパーチャクチなので味方に飛んで意表をつくのもあり

 

スポンサーリンク



ホットブラスター:オススメギア

 

メイン効率アップ

積まないと10発で

0.3積むと1発増えて1.1積むと2発増えます

個人的に1.1の方が枠が少なく済むのでオススメですが

カムバ、ステルス、イカニンジャなどメインを使えない場合は0.3で

 

サブインク効率アップ

なにも積まない状態でサブとメインを使うとメインは4発しか打てません

サブ+メイン5発にしたい場合はメイン1.1+サブ0.2にするといいです

サブだけだと1積んでも5発にならなかったのでこの積み方がベストだと個人的には思います

 

インク回復量アップ

たぶんホットを使うと結構インクが切れる人が多いと思うので回復を早めるために

 

サブ性能アップ

射程外を安全にクリアリングしたり、ホコ、アサリの進行を防ぐときに効果的

スペシャル減少量ダウン

塗りが弱く抱え落ち(スペシャル満タンでデス)したときに復帰後すぐにためてスーパージャンプ後にチャクチをして安全に復帰するため

 

スーパージャンプ時間短縮

前線復帰やガチアサリのゲームスピードをあげるため

 

ステルスジャンプ

チャクチがない場合でも比較的安全に前線復帰をできるようにするため

 

受け身術

ジャンプ後入力で好きな方向に転がれて敵との距離を調整できて直撃を狙える可能性があるため

 

復活時間短縮

前線武器で基本はメインでキルしないといけなくデスする回数が増えるので

 

カムバック

デスする回数が多くデスしたあとにステータスがあがるので相性がいい

 

イカニンジャ

相手に気付かれにくくなるためスニーキング(泡を立てない移動方法)が苦手な方は必須

移動速度は落ちる

 

イカ移動速度アップ

イカニンとは逆に速度が上がるので素早く前線を上げたい場合などにオススメ

相手インク影響軽減

前線武器で相手のインクを踏むことが多くとっさの足場確保などに弱いため

スポンサーリンク



 

ホットブラスター:オススメギア・まとめ

 

メインインク効率アップ主軸となるメインの回数を増やす1.1~★★★★★
サブインク効率アップサブの消費を抑えて行動を確保しやすくするため★★★☆☆
インク回復量アップインクの回復を早める0.2~★★★★☆
サブ性能アップホコ、アサリの遅延

射程外のクリアリング

0.2~★★★☆☆
イカ移動速度アップ前線をゴリゴリあげるため0.2~★★★★★
イカニンジャスニーキング(泡を立てない動き)が苦手な方には必須★★★★★
スペシャル減少量ダウン抱え落ち(スペシャル満タンでデス)したときにすぐにためて味方にジャンプするため0.1~★★★☆☆
復活時間短縮基本メインでキルすることになりスペシャルが貯まりにくいため0.3~★★★★☆
スーパージャンプ時間短縮すばやく前線復帰するため0.1~★★★★☆
相手インク軽減前線に出て相手のインクを踏みやすいため0.1~★★★★☆
ステルスジャンプ安全に前線に復帰するため★★★★★

 

受け身術ホッカスの方がいいとは思いますがスライド後に直撃を狙える可能性がある+チャーなどをよけやすい★★★☆☆
カムバックデスする回数が増える武器でデス後にステータスがあがるのであり★★★★☆

 

スポンサーリンク



ホットブラスター:オススメギア構成

 

オススメギア構成・ベース

個人的にはメインの弾が2発増えるので1メインインク1.2は推奨です

服はイカ速、イカ忍などお好みで

ステルスも好みですが前線復帰を早めたい場合は

オススメギア構成・特攻スタイル

筆者はあんまり?めったに使いませんが特攻スタイルです

ホットでデスが多い場合などにオススメ

ホットは基本メインでキルしにいくので打開時にデスしやすく

打開時などに頻繁にデスして味方に負担をかけないように復活短縮がん積みです

 

服はお好みで

 

オススメギア:バランス型

 

メイン1.3積むことでメインの弾が3発増えます

 

サブを0.2つけることでサブ+メイン5発になるので

メイン1.3 or メイン1.1+サブ0.2かはお好みで

 

0.1のギアたちは0.1でも最低限の効果を発揮するものを採用しています

ボムを投げられるとつらいのと前線によくいるので爆減と安全靴も

オススメギア構成・使っていたギア

ギア調整なんかせずになんとなく使っていたギアです

サブインク効率多い気がしますが筆者は割とサブを使う派なのでいいかなと思っていました

サブ性能はホコを遅延させたりする際に使うため

ステルスを切っているのは後衛出身(風呂、エクス、ラピエリ)なのであまり日ごろ飛ばないので切っています

[blogcard url=” https://splatoon-game.com/spla-blaster-point/ “] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/why-i-cant-win-splatoon2/ “] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/ブラスター/”]
ABOUT ME
オーバーフロッシャー
オーバーフロッシャーで2480経験 持ち武器はオーバーフロッシャーですがいろんな武器の 立ち回りを研究するのが好きなので最近はあまりもってません( ;∀;)