このサイトは主に
S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。
上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので
少しは役に立てるかなと思います


↑オフロ上げるときに使うかもしれませんがまだオフロはあげませんw
今回は筆者がかつて
ヤグラで結構使ってて好きな
【バレルスピナー(バレスピ)】のご紹介です




レプリカってかっこいいですよね(^^♪
【バレルスピナー(バレスピ)】で勝つ立ち回り

特徴
メイン

基本的には1発のダメージは30で4確です
またスピナーなのでチャージを行う必要があります
チャージは2周ありますが1周くらいでもそこそこの弾数は出ます
射程は
プライムより長く
ジェットスイーパーより少し短いです
天敵でチャージーよりはだいぶ射程は短くなります

30ダメージなので4発でキル

バルーンに近いビーコンから
⇒プライム
⇒バレル
*リッターを持っていますがビーコンを置くためで関係ありません
サブ
サブ | スプリンクラー |
スペシャル | ハイパープレッサー |
サブがスプリンクラーなので
バレルスピナーデコ・バレルスピナーリミックスよりは
塗りができます
スペシャルがハイパープレッサーなので
細長いステージで活躍しやすい武器です
基本的な立ち回り
射程管理をしっかりする
バレルスピナーは
クーゲルシュライバーやノーチラスと違い
リチャージが出来ないので
近づかれるときつくなります
なのでハイドラントほどではないですが
射程管理をしっかりし
相手の射程内に入らないようにすることが大切です
↑ここまでしなくてもいいですが
相手を近づけさせずに攻撃することが大切です
またためるときや打っているときなど
他の武器に比べてヒト状態でいることが多いので
チャージャーに狙われやすくなります
なので相手にチャージャーがいる場合は
常にチャージャーがどこにいるかを把握しておくことで
デスする可能性を減らせるようになります
金網も常に姿を晒していて
チャージャーに狙われやすくなるので
相手にチャージャーがいる場合は注意が必要です

相手の短射程には
金網から攻撃するのが強いですが
姿を晒し続けているのでチャージャーなどに狙われやすくなる
メインでカウントを稼ぎたい場合や
打開したい場合も
基本的には射程管理をしっかり行いましょう

↑射程を活かしてメインで止める


↑自分がルールより後ろにいる場合で
ハイパープレッサーを持っていない場合は
なるべくルールより前に射程が
入るようにするとカウントが進みやすくなります


↑自分がルールより前にいる場合は
死角が少なく短射程がよって来にくそうな
場所で戦うとカウントを進めやすく
奇襲もかけられにくくなります
相手に自分より射程が長い武器がいる場合は
その武器がどこにいるのかデスしているのか
などを常に把握しておくことをオススメします
スプリンクラー
サブのスプリンクラーは
使い過ぎるとメインが打てなくなったりしやすくなりますが
塗り広げやクリアリングなどの索敵
とっさの足場確保や壁塗りなどではわりと重宝します


↑とっさに足場を塗られたりして
逃げて距離を保ちたい場合はメインで塗るより
早く広範囲を塗れるので生存率があがります
ハイパープレッサー
ハイパープレッサーは
ステージの端から端まで届く優秀なスペシャルですが
相手と自分に高低差があると
狙いにくくなってしまうので
ハイパープレッサーを使う場合は
できれば自分の高さを相手と同じ高さにしたり
相手がステージ内の細く狭い通路や
味方と戦っている相手を狙うとキルしやすくなります

↑ホッケふ頭など
ステージが全体的に細長い場合はキルしやすくなります
逆にBバスパークなど
高低差と死角のオンパレードのステージでは
キルがしにくくなります
ハイパープレッサーで狙いたい相手と
自分に高低差がある場合も
相手が目視できる場所だと比較的キルしやすくなります

↑ただ相手が目視できるところで
打ちたい場合は自分の前に障害物を置かないことに
なるので相手が容易に近づいてこれるステージでは
相手が近くにいないことをちゃんと確認してから
打って方が無難です
タチウオパーキングの場合はリスポーン(復帰地点)に
相手がなかなか来れないと思うので比較的打ちやすいですが
相手がマルチミサイルを持っていたりする場合は
注意が必要です
味方が前線を上げている時で
自分は後ろにいる場合は
ハイパープレッサーを使って味方が戦っている相手に
ダメージを入れてキルをしやすくしたり
味方が手を出しにくい高台のハイドラントなどを
どかしてあげるとカウントが稼ぎやすくなります

↑味方が前でがんばっていて
自分は後ろにいるので
安全なところから味方のサポートをして
カウントを進めやすくしています
まとめ
- 弾数が多く相手の射程内に入っていない場合は強いが相手の射程内に入られるとチャージが必要な分不利になるので射程管理はしっかりする
- 姿を晒し続ける武器で自分より射程が長い相手に狙われやすくなるので自分より射程が長い相手がいる場合は常に位置を把握しておく
- 短射程が奇襲をかけやすくなるのでなるべく障害物が入り組んだ死角で戦わず高くて全体が見渡せる場所などで戦うといい
- スプリンクラーを使い過ぎるとメインが打てなくなりますがとっさの足場確保や壁を塗って早く逃げたいときなどはスプリンクラーを使った方がいい場合もある
- ハイパープレッサーは出来れば相手と同じ高さにいるときに使うと狙いやすくなる
- 相手と高低差がある場合は相手を目視できるところで打つとキルしやすくなりますが相手が容易に近づけるところだと狙われやすくなる
【バレルスピナー(バレスピ)】:オススメギア
メインインク効率アップ:★★★☆☆
ヒト状態でいることが多く
肝心なところでメインを打てなくなることも
少なくないので積むのもあり
サブインク効率アップ:★★★☆☆
詰められた時や急に足元に塗りが広がったときに
とっさにスプリンクラーを使いやすくし足場確保行いやすくしたり
壁を塗りやすくするため
後衛で構える立ち回りの場合はそこまで
優先度は高くないと思いますが
わりと前線付近に絡んでいく場合は
あると足場を管理しやすくなるかも
スペシャル増加量アップ(スぺ増):★~★★★★★
ルールにもよりますが
ヤグラ、ホコなどでハイパープレッサーが強いルール
ホッケ、ハコフグなどハイパープレッサーが強いステージでの
回転率を上げるため
逆にエリアやBバスパークなど
ハイパープレッサーがそんなに強くない
ステージは優先順位は落ちると思います
スペシャル減少量ダウン(スぺ減):★~★★★★★
スぺ増と同じで
強いルール、ステージの場合は
優先度は上がりますが
高低差が結構あり
そこまでハイパープレッサーが強くないステージの
場合は優先順位は落ちると思います
イカ移動速度アップ(イカ速):★★★☆☆
詰められた時に一定の距離を確保しやすくするため
ヒト移動速度アップ(ヒト速):★★★★★
スピナーは打ち合うときは基本的に
ヒト状態が多いのでヒト速を積むことで
相手のエイムをずらせたりと対面強化が
図れるほかオートロなどの
金網が多いステージで移動速度を
上げて動きやすくするため
相手インク影響軽減(安全靴):★★★★★
とっさに足場を確保しにくく
ヒト状態でいることが多いので
足場を塗られた時に
少しでも動きやすくするため
スーパージャンプ時間短縮(スパ短):★★★★☆
角や複数枚に詰められた時に
素早くリスポーン(復帰地点)に帰りやすくするため
ハイパープレッサーを打ちに
リスポーンに帰ったり
打った後に味方に飛びやすくするため


逃げ場がなくなったときなど
スペシャルを温存しつつ帰りやすくなる
サーマルインク:★★☆☆☆
開けたステージではあまり意味ないですが
高低差が激しかったり障害物など
死角が多いステージの場合は
1発当たれば少しの間
相手の武器と位置がわかるので
個人的にはオススメですが
なくてもそこまで戦いに支障は出ないので
ギア枠があまっていて何も積むのがない人は
積むのもいいかも
対物攻撃力アップ:★★★☆☆
射程ギリギリや曲射になったとき
ダメージが30を切りインクアーマーを
1発で壊せなくなったりするため
ヤグラで増えるアーマーをハイパープレッサーでも
壊しやすくするため
【バレルスピナー(バレスピ)】:オススメギア構成

ベース

ヒト状態でいることが多いので
相手のエイムをすこしでもずらしやすくするためにヒト速
相手のインクを踏んだ時に少しでも快適に動けるように
するために安全靴と
危なくなった時に帰りやすくするようにスパ短を最低限積んでいます
あとはこれにヤグラならスペシャル関係を積んだりすると
いいと思います
それ以外だと対物を積んでアーマーを壊しやすくしたり
イカ速を積んで一定の距離を保ちやすくするのがいいと思います

↑ヤグラ、ホコだとこんな感じでいいと思いますが
ハイパープレッサーが強くない場合は
スペシャル関係を省いて他のを積むといいと思います
使っていたギア

ハイパープレッサーが比較的強いところやルールでは
こんな感じで積んでいました
そこそこ前に出れるように
詰められた時に逃げるイカ速、スパ短を多めに積んで
最悪デスしてもすぐスペシャルをためれるようにスぺ減も多めに積んでいました

これは比較的障害物、死角、高低差が多いステージで使っていたギアです
ハイパープレッサーが通りにくい時もスペシャルを使うことが減っていたので
スプリンクラーなどでとっさに足場管理できるように
サブ効率と1発でも当たれば相手の行動が見えるようになるので
裏とり対策などでサーマルを積んでいました
参考になれば幸いです(‘ω’)ノ
[blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/スピナー/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/heavy-splatling-remix-gear/”]