ガチマッチでよく見る武器

【リッター4K・リッター4Kスコープ(リッスコ)】で勝つ立ち回り+オススメギア

このサイトは主に

S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。

 

上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので

少しは役に立てるかなと思います

↑オフロ上げるときに使うかもしれませんがまだオフロはあげませんw

 

今回は

リッター4K

リッター4Kスコープのご紹介です

個人的には

リッターは1発1発が重たく

どっしり構えていることが多いと思うので

スコープの方がオススメです

 

筆者はリッターはスコープしか当たりませんw

リッター4K・リッター4Kスコープ(リッスコ)で勝つ立ち回り

特徴

メイン

スプラトゥーン2のゲームの中では最長射程を誇り

1発のダメージはフルチャージで180

ノンチャージで40ダメージです

フルチャージ:180ダメージ

ノンチャージ:40ダメージ

ノンチャージだと射程が白線2本くらいになり

スプラシューターなどより短くなります

 

メインはフルチャージで4回でちょうど空になります

どこかで4回でキル(Kill)出来るから4Kって見た気がします

 

サブ・スペシャル

サブトラップ
スペシャルアメフラシ

サブがトラップにより近づいてきた

相手に45ダメージを入れて倒しやすくしたり

裏取りなどの相手に気付きやすくなっています

トラップ:45ダメージ

ただ45ダメージで2回当てても90のため

キルするにはトラップを3回当てるか

メインを1回当てる必要があります

 

アメフラシはリッターの

  • 曲射が出来ない
  • チャージの時間上短時間で複数枚相手にできない
  • インク消費が激しい

と言った欠点を補ってくれています

 

強いところ、弱いところ

[blogcard url=”https://splatoon-game.com/charger-point/”]

基本的な立ち回り

リッターの立ち位置は

味方の前線武器と

近すぎると最長射程を活かせず

味方がやられた瞬間に詰められて

何もできず全落ちする可能性が高くなるので

 

基本的には味方の前線武器より

すこし前に斜線が届くように

安全なところから味方の援護や味方が届きそうにない

ハイドラントなどをキルしてあげることが

重要になってきます

最前線よりすこし後ろで最前線の届きそうにない相手をキル

 

筆者もよくやってしまいますが

「届かねー!!」といって前に

出るとデスする可能性が高くなるので

基本的には後ろでどっしり構えて

味方が複数枚落ちた時に自分が退いて

味方を安全な位置に飛ばした方が

勝率は安定すると思います

最長射程が味方の前に行くくらいの距離で戦い

味方が落ちたら少し退いて安全な位置に飛ばす

 

高台があり相手に長射程がいない場合

射程を押し付けることが出来るので

高台を陣取るのも強いと思います

 

前に出るタイミングや位置は

個人的にですが相手が3落ちした

くらいのときに中央より少し前

行くといいと思います

 

リッターの場合射程が長いので

中央より少し前に出るだけでも

結構圧をかけれることが多いと思うので個人的には

出ても中央よりすこし前いいと思います

出るときもなるべく退きやすく

視界がいいところがオススメです

*画像はでしゃばってますw

 

打開の時はなるべく

壁を左の持ってきて

ギリギリまで斜線や体を隠しながら慎重に狙いましょう

出来るだけ壁を左に持ってきてバレにくくする

壁が右にしかない場合は仕方ないですが

体が出てしまい目立ちやすくなります



サブのトラップは

ガンがゼやバッテラなどで

裏取りが来やすいルートに置いたり

詰められた時に逃げながら

トラップのダメージを入れると言った使い方が主になってきます

 

ボールドに詰められていますが

接近戦は分が悪いので

トラップでキル

 

ただトラップは1個45ダメージなので

相手が体力満タンの時は

トラップ3個か

トラップ2個とメインを当てる必要があります

 

ただ味方が近くにいる場合は

センサーも付くので味方が

カバーしてくれることも多くなると思います



スペシャルの使うタイミングなどは

  • 自分のインクが切れた時
  • 複数枚を相手にするとき(打開、カウント稼ぎなど)
  • 相手がどこにいるかピンポイントでわからない
  • 曲射でないと当たらない角度

などが多いと思います

打開時で複数枚を相手にしないといけないのと

メインが障害物が邪魔で狙いにくいので

アメフラシで最低限打開に貢献しようとしています

カウント稼ぎと相手がどこにいるか

ピンポイントでわかっていないので

潜伏している相手をあぶりだすために

アメを降らしています


【リッター4K・リッター4Kスコープ(リッスコ)】:オススメギア

メインインク効率アップ:★★★★★

フルチャージだと4発しか打てないので

打てる回数を増やすため

ギア数フルチャージ数
 0.3 or 1.0~+1 (5回)
1.4 or 2.1~+2 (6回)

 

メイン性能アップ:★★★★☆

射程と塗りが増えるため

アメフラシが溜まりやすくなる

2.1積むとフルチャージ4発でほぼ溜まります

 

スペシャル増加量アップ(スぺ増):★★★★☆

アメフラシに回転率を上げるため

2くらい積むとフルチャージ4でほぼ溜まります

 

メイン性能と合わせて積む場合

メイン性能0.2+スぺ増1

メイン性能1+スぺ増0.2などで

4発くらいになります

 

イカ移動速度アップ(イカ速):★★★★☆

詰められた時など

一定の距離を保ち

トラップを仕掛けやすくするため

 

ヒト移動速度アップ(ヒト速):★★☆☆☆

壁を使って打つ場合若干

打ちやすくなると思います

スコープを使う場合はいいかも

 

スーパージャンプ時間短縮(スパ短):★★★☆☆

行き止まりや上に上がれない場所で

詰められた時に帰りやすくするため

 

対物攻撃力アップ:★★★☆☆

イカスフィア、ホコ割り、バブルなどを

破壊しやすなります

ただ個人的には

メインを使ってて

邪魔くさいインクアーマーを

アメフラシで剥がしやすくする

ために積んでいます

 

ペナルティーアップ(ペナアップ):★★☆☆☆

相手をキルした時スペシャルゲージを多く減らしたり

復活時間を遅くしたりのメリットはありますが

自分がデスした時も適用されるので

積むとしたら短射程が長射程を触りにくい

アロワナモールなどがオススメ

 

リベンジ:★★☆☆☆

自分がキルした相手が見えるようになり

キルした場合ペナアップの効果が付くので

死角が多い入り組んだBバスなどはオススメかも


【リッター4K・リッター4Kスコープ(リッスコ)】:オススメギア構成

ベース

メイン効率は1発増やすために1

イカ速は最低限逃げやすくするために積んでいます

スパ短も最低限

 

この他にスペシャル周りも

お好みでつけるといいと思います

使っていたギア

これはなんにも

ギア数を考えずに積んで

とりあえず射程のばしとくかー

のノリで使っていたギアです

 

今ちゃんと考えて積むなら

こんな感じになると思います

 

スペシャル周りはフルチャージ4発くらい

メインインクは+1発に余裕を持たせて

あとは逃げやすくするためにイカ速など

 

参考になれば幸いです(‘ω’)ノ

[blogcard url=”https://splatoon-game.com/charger-point/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/チャージャー/”]

 

ABOUT ME
オーバーフロッシャー
オーバーフロッシャーで2480経験 持ち武器はオーバーフロッシャーですがいろんな武器の 立ち回りを研究するのが好きなので最近はあまりもってません( ;∀;)