武器立ち回り

[もみじシューターで勝つ!] 為の立ち回り+オススメギア

 

このサイトは主に

 

S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。

 

上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので

少しは役に立てるかなと思います


今回は塗り武器の中で結構好きなもみじシューターの立ち回りとギアのご紹介です

もみじ で勝ちたい、いまいち使い方がわからない方は参考にしてみてください(>_<)

 

 

↑*過去の戦歴の為ルールとステージが今月と異なります

もみじシューター:勝つ為の立ち回り

 

もみじシューター:特徴

 

まずこの武器は塗りとダメージ判定が異なります

塗れているからといってダメージ入る訳ではありません

 

↑攻撃判定はこの辺のラインですがこれより後ろから打っても的より後ろが塗れますが

ダメージ判定はありません

↓ 

この距離はおおよそスプラシューターくらいの射程ですが もみじにはダメージ判定がなく乱数もひどいので基本的にはスシなどと正面から戦わない方がいいです

 

↓スシ ダメージ判定

 

そしてこの武器はインクタンクが他の武器(わかば、おちば以外)より多く

何も積んでいなくてもロボットボムをちょうど2個投げれるようになっているのも強みです

 

↓ロボム2連投

逆に言えばロボム2連投するとぴったりなくなるので動けなくなってしまいます



もみじシューター:基本的な立ち回り

 

この武器は塗り武器で基本はサポート型なので

塗りが荒れたときなどに率先して塗り替えし、塗り替えしてアメが溜まったらタイミングを見計らってアメフラシなどを使う感じになると思います

 

↓打開後、右側が少し塗られていて攻める時に裏から来られるとめんどくさそうなので塗りつぶしておきます

 

もみじシューター:打ち合い・対面

 

  • 打ち合い・対面は基本なにか投げてから

この武器は射程(ダメージ)が短く乱数がひどい、確定数も多いので基本メインだけで突っ込むのは無謀です

なので打ち合いたい場合はアメフラシやロボットボムと一緒に突っ込みロボットボムの爆風やアメのダメージを入れながら確定数を減らす対面が主になってきます

 

↓ロボムと一緒につっこみます

 

ロボムは特に溜めなければ行けないスピナー、チャーに投げておくといいです

*チャージキープには気をつけてください

 

 

↓アメと一緒に突っ込んでますが…

覚えてないけどこれ絶対デスするやん(´・ω・`)

 

でもいくら突っ込むと言ってもプライムなんかに正面からロボム投げて突っ込んでも

返り討ちに会うことが多いので味方が戦ってる敵にロボムを投げて擬似3対1を作る or こっちを見ていない敵にロボムを投げてから不意打ちをするなどするといいです

 

この武器は基本的には塗りまくってなんか投げてサポートする感じでいいと思います

その際にこっちに気づいていない敵や潜伏していてやれそうな敵をキルする感じでいいと思います

 

ただ塗り広げて何か投げておけばいい!っていっても敵の位置も把握してなくて

ずっとヒト状態で塗っていると長い武器に狙われやすくなるので敵がどこにいるかわからない場合は塗りたい箇所にあらかじめロボムを投げるなど安全を確保するようにしてください。

 

また無理にキルしに行こうとしてデスすると塗り武器が他にいない(他がロング、ホット、ローラーなどの編成)場合、味方が動けなくなるので無理に突っ込まず生存意識して塗り広げ、味方がいるところにいろいろ投げ、アシスト、キルをもらう方がいいです

 

↑潜伏からキル



もみじシューター:攻めるとき・打開

それは

攻めるとき、打開時も同じで

射程が短く乱数がひどく確定数が多い武器で正面からメインで打開しようとしてもほぼ無力なので

攻めるとき、打開時にしっかりアメをためておくなどしておくといいです

 

攻めるときは相手が打開してきそうなところにアメ、ロボムを投げると効果的です

特にのぼりにくく相手の位置が高いところに投げると居座れなくなるので効果的です

 

↓ヤグラを使わないとのぼりにくいが第一関門でここに来られるとめんどくさいので潰しておきたい

 

↓ここも同じであそこまで入るのが難しい上にチャー、スピナー、ローラーなどがよく止めに来るので潰しておきたい

 

↓チャーに居座れるとめんどくさいところに

 

打開時は相手がかたまりそうなところに投げてあげるといいです

出来ればルールに関与した投げ方ができるといいです

例えば敵が固まりそうだけどヤグラが一切アメに入っていないと止まらないので

アメの進行方向にヤグラと敵が固まりそう、固まっているところの直線に投げるといいです

 

打開も基本メインで突っ込まず

アメフラシ、ロボムなどを投げてキル、アシストを狙い打開します

 

↓なんか投げておけば相手が事故ってデスする可能性があります

 

↑突っ込んではないですが

アメ、ロボムを投げた相手がもがいてたり、キルできそうだなと持ったらメインで止めをさしましょう

 

投げる時のコツは

ロボットボム2個投げ→アメフラシ→ロボットボム2個投げ の投げ方が擬似ロボムピッチャーとアメフラシみたいになって事故率があがるのでオススメです

↓ロボム2 アメ ロボム2 のつもり(´・ω・`)

出来れば相手が進軍してくる前にアメが投げれそうな位置にスタンバって置けることがいいです

↑相手がヤグラを進め出してきたのでいち早く雨が流しやすいところに行く

↓ここを早く陣取りに行っています

敵が既にいる場合はロボムなど他の場所から投げましょう

 

↓ここまで行く必要はないですが

行けるなら前に出てロボムなどを投げて嫌がらせをするのもいいですが

基本はここまででなくていいです

 

もみじシューター:立ち回りまとめ

 

  • 基本は塗ってアメなどをため、頃合を見てアメ、ロボムを投げる
  • 打ち合う時もメインだけで行かずなにかしら投げて事故などを狙う
  • 塗り替えされたら出来るだけ塗り替えしてスペシャルをためておいたほうがいい
  • 塗り広げる場合もロボムから入って索敵をしてからにすると生存しやすくなる

結果 もみじ は無理な戦闘はせず塗り広げいろいろ投げるのがいい



もみじシューター:オススメギア

 

スペシャル増加量アップ

アメフラシが強いので積極的に使っていくため

 

スペシャル減少量ダウン

抱え落ちしたときに減少量を減らし打開のときにすぐ使えるようにするため

 

サブインク効率アップ

ロボットボムを2連投するとメインが打てなくなるためメインを少しでも打てるようにするため

0.1 0.2積むだけでもだいぶ違う

↑ギア0

↓ギア 0.1

↓ギア0.2

インク回復量アップ

ロボットボムを多用するのですぐに使えるようにするため

 

サブ性能アップ

ボムの飛距離を伸ばし安全な位置から打開や牽制が望める

 

イカ移動速度アップ

塗り広げたり、逃げる際に移動速度を上げるため

 

スーパージャンプ時間短縮

スペシャルがアメフラシとリス(復帰点)に帰ってもある程度打開に貢献できるため

 

イカ忍者

塗り武器になれていないと襲われやすくなりデスする回数が増えるため

慣れるまではイカ忍積むのもあり

イカ忍を積むと詰め易くなりキルやすくなる

筆者は使い始めの頃はイカ忍を使って慣れました

 

復活時間短縮

塗り武器で基本キルするわけではないのでデスが多いなら採用もあり

 

スペ増アメフラシが強力なので回転率を上げるため1くらいあってもいいと思う★★★★★
スペ減少デスした時にすぐアメを使えるように0.2~★★★★★
サブインクロボム2連投後の行動確保0.1~★★★★★
インク回復ロボムを多用する場面が多くなるため0.2~★★★★☆
サブ性能(遠投)安全なところから打開や

チャー、スピナーの牽制のため

0.2~★★★★☆
イカ速塗り広げ、生存率を上げるため0.2くらい~★★★☆☆
スパ短帰ったあと割とすぐに打開に使えるスペシャルなため0.2~★★★☆☆
イカ忍安全に塗り広げ、キルしたいなら★★★☆☆
復短(ふったん)キル武器ではないのでデスが目立つ場合はありかも0.3~★★☆☆☆

 

ちなみに もみじ系統のメイン性能アップは塗りがアップしますが個人的にはいらないかなと

 

[blogcard url=”https://splatoon-game.com/b-a-splat-zones-weapon/”]

↑エリアでオススメの武器



もみじシューター:オススメギアセット

サブインクがないと2連投したあとに動けなくなるので0.1は最低でもほしいところですが

すこし余裕をもたして0.2にしています

あとは投げたあとにインクの回復をはやめる為にインク回復も最低限積んでいます

アメを積極的に回したいのでスペ増も

空いたところに

実際使って見て足りないと思ったものをお好みで足していくといいと思います

高低差が激しく射程的に厳しい場所が多いならサブ性能を積むのもありです

デスが多いならスペ減など

 

それを踏まえるとこんなかんじになると思います

 

実際つかっていたギア

アメをゴリゴリ回したいのでこんな感じにしてたと思います

 

参考になれば幸いです(´・ω・`)

 

ちなみにホコを止めるのはちょっと弱いと思います

 

[blogcard url=”https://splatoon-game.com/why-i-cant-win-splatoon2/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/splattershot-jr-gear”] [blogcard url=”https:://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/シューター/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/”]
ABOUT ME
オーバーフロッシャー
オーバーフロッシャーで2480経験 持ち武器はオーバーフロッシャーですがいろんな武器の 立ち回りを研究するのが好きなので最近はあまりもってません( ;∀;)