このサイトは主に
S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。
上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので
少しは役に立てるかなと思います
4月3日に追加されたブキチセレクションの中からH3リールガンチェリーのご紹介します
この武器つかえれば絶対かっこいいw
H3リールガンチェリー:基本的な立ち回り
1度に出る弾全て(3つ)当てると敵を一撃で倒しまた効果音が鳴ります。
そしてジャンプ打ちしても弾がブレないのが特徴ですが1トリガー後の硬直が長いので扱いにくかったですが
サブにスプラッシュシールドが付いたことによりシールドの後ろから比較的安全に戦えるようになりました。
なので基本的にはシールドをだしシールドの後ろから一方的に3点バーストを狙う形です
打開の時も同じです
個人的にはリールは1トリガーの間隔が長い為
なるべく平坦なところで戦った方がいいと思います
斜面だと咄嗟に出てきた相手にエイムを合わしにくく対応しにくです
↑斜面
いないですがキューバン置かれてるあたりからカーリング流してローラーが接近とかしてきたら対応するのはキツいです
あと
ホコなら相手のホコの進軍を止めるためにシールドを置いたり
アサリならシールドを展開してその後ろから入れると結構入ります
ヤグラの場合はヤグラの上に乗せて関門を突破したりできます
スペシャルはバブルランチャーですが1トリガーの間隔が遅くチェリー自体ボムを持っていないためわりにくいです
なのでバブルランチャーを吐くさいは味方がいっぱいいて割ってくれそうな場面で吐いてあげると打開もしやすくなります
独りで吐くとほぼ相殺されます。
シールド、バブルランチャーなのでヤグラ、アサリ、ホコなどを進める時にその周りに吐いてあげるとカウントが進みやすくなります
ヤグラは関門あたりで使ってあげるといいです
あくまで個人的な使い方ですがH3リールガンチェリーのバブルランチャーはプライムシューターコラボのようにすぐに割れないので基本的にはカウントを稼ぐための守りに使ってあげるのが良さそうでした。
H3リールガンチェリー:オススメギア
ヒト移動速度アップ
打ちながらの移動速度を上げるため
イカ移動速度アップ
牽制のボムがなく詰められるとキツいので一定の距離をすぐに保てるようにするため
スペシャル性能アップ(スペ強)
バブルを大きくして割られにくくする
バブルが大きいだけで怖いと思うので心理的にも
サブ性能アップ
ホコなどの場合ホコを足止めすると言ってもホコショが強いため耐久をあげて時間稼ぎをしやすくするため
相手インク影響軽減
対面時など足元をぬられると連射力の遅さから動きにくくなるので少しでも動きやすくするため
復活時間短縮
リール自体扱いが結構難しい為よくデスするなら
スペシャル増減量アップ
バブルランチャーの回転率を上げるため
個人的にはスペ増でいい気がします
メイン性能アップ
H3リール系はダメージが増えます
メイン2+サブ7orメイン3+サブ3で
一発のダメージが49.9になり二発当てただけで99.8出るようになるのでキルしやすくなります
H3リールガンチェリー:オススメギアセット
実際に使っていたギア
スペ強0.3くらいはほしいのと足を取られたときや生存率を上げるためにイカ速を結構積んでいます
アサリ、ヤグラなどの場合空いているところにスーパージャンプ時間短縮など入れてもいいかもしれません
擬似2確ギア
↑3.3
↓2.7
メイン性能のギアをあまり持っていないので試せていなく使用感はわかりませんが
自分がつくるならこんな感じなのかなと思いますが
結構ギアを割いてしまうのでどうなのかなといった感じです
参考になれば幸いです(>_<)
[blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/h3-nozzlenose-d-gear/”]