武器立ち回り

【96ガロンデコで勝つ】ための立ち回り+オススメギア

 

このサイトは主に
S+、Xになりたい方やXとS+を行き来している方向けのサイトです。

上位勢ではないですがオーバーフロッシャーで2480くらいまで行けたので
少しは役に立てるかなと思います

 

 

今回は最近ガチマッチで少し流行っていそうな96ガロンデコのご紹介です

ガロン系は乱数がひどくてエイムを疑ってしまうw



 

96ガロンデコ:勝てる立ち回り

96ガロンデコ:基本的な立ち回り

 

この武器は1発ダメージが62と高火力で相手を2発で落とせますが

その反面メインの乱数がひどいため基本的にはシールドを展開しつつシールドの後ろから打つのが基本的な立ち回りになります

 

↓基本は1発62ダメージ

↓乱数がひどいので基本はシールドを展開してから打つ

またシールドはボムが当たるとすぐに起爆するのでシールドの裏にボムを投げられる可能性が高まるので開けた場所などは選ばずに戦うといいです

開けた場所でシールドを展開する場合もシールドに近づきすぎないようにするといいと思います

 

また角などの場合も壁にシールド当てて反射させるなどしてから安全を確保してから出るようにしましょう

 

あとは個人的に思ったことですが乱数がひどいので敵となるべく同じ高さで戦ったほうがいいと思います

相手との高低差が生まれるとメインのブレと点でとらえないといけなくなるので運要素が絡んで疑似2プライムなどと打ち合うと結構きついです

 

シールドを展開できるところならシールドを展開して上から打つのもいいですがシールドが展開できないほど足場が狭いところやインク回復ができない金網などはなるべくいかないほうがいいと思います

 

↓シールドが展開しにくい、インク消費が激しい、足が遅い、乱数がひどいので基本的にはこういうところでは戦わない

↓高低差を活かして戦いたい場合は最低限シールドが展開できる、イカ状態になれるところで

またシールドなので味方を飛ばすときも使えますが後ろに敵がいそうな場合はボムを投げられる可能性があるので注意が必要です

 

 

スペシャルのスーパーチャクチは攻めに使うのではなくシールドの内側に敵が来た時などに迎撃で使う感じでいいと思います

前に出すぎで使うと塗りが遅いので帰れなくなってデスする可能性が高くなります


96ガロンデコ:カウントを稼ぐときの立ち回り

 

この武器は乱数がひどくシールドなので開けているステージやBバスパークなど高低差が激しいステージなどは向いていません

 

逆にホッケなどのようにシールドで封鎖して一方的に戦えるステージではどんどん前にでても大丈夫だと思います

 

前に出れるかの基準はシールドで塞いで一方的に戦えるところまでという認識でいいと思います

 

↓シールドで塞いで一方的に戦えるところまでなら前に出てもいい

↓開けたところに出る場合は最低でもスーパーチャクチは持っておいたほうがいいと思います

↓シールドなので乗せれる人はヤグラに乗せるのもありですが設置をミスるとボムを投げられますw

 

スペシャルがスーパーチャクチなので自分が前に出て危ない時以外では

味方にジャンプするときにスーパーチャクチを吐くと刺さる場合もあります

自分がヤグラに乗っているときに関門でハイパープレッサーを打たれた時もスーパーチャクチを吐くとカウントを関門を突破できる可能性があがります


↑押しているときに味方にスーパージャンプチャクチ


96ガロンデコ:打開時の立ち回り

 

この武器はシールドと近づかれた時ように使うスパーチャクチがセットなので打開は結構厳しいです

打開もなるべくは狭い通路などからシールド展開しつつメインで敵の数を減らしていくか

スーパーチャクチをためて味方に飛んで意表を突くかになると思います

↑打開も基本は通路などにシールドを展開しつつ戦う

96ガロンデコ:勝てる立ち回りまとめ

 

  1. 基本はシールドを展開してから
  2. 開けているところではなく平坦で狭い通路にシールドを展開しながら一方的に戦う
  3. 乱数がひどいのでなるべく敵と同じ高さで戦う
  4. チャクチは攻めではなく詰められた時のお守りで持っておく
  5. 攻めるときも開けているところではなくなるべくシールドで封鎖できるところで戦う
  6. バブルランチャー、ボムピッチャーなどに合わせると敵の打開をくじける
  7. 打開は基本的にはシールド+メインになる チャクチで味方に飛ぶのもあり



96ガロンデコ:オススメギア

 

96ガロンはメインのインク消費が激しくすぐにインクがなくなる上に

サブのシールドを軸に立ち回るのが基本なのでインク管理系は必須です

それに加えイカ速度も遅いのでイカ速度、とっさに足場を塗れないので相手インク影響軽減もあるといいかもしれません

 

インク効率アップ(イン・サブ)インク回復量アップ

さきほどもご紹介しましたがこの武器はメインのインク消費が激しいにも関わらず基本はシールドを展開してシールドに隠れながら戦うのでインク管理系は必須です

自分のスタイルに合ったインク管理系をつむといいと思います

インク回復の場合は0.2くらいでいいと思います

 

イカ移動速度アップ

打っているときのヒト状態の移動速度も遅いですが個人的にはシールドがあるので

ヒト速度よりイカ速を積んで距離を詰められた時に逃げれるようにしたほうがいいと思います

 

スーパージャンプ時間短縮

シールド、スーパーチャクチで少しは近づかれても相手は出来ますが、とっさに囲まれた時や味方が一瞬で3落ちしたときなどに早くリス(復帰点)に帰るため

 

相手インク影響軽減(安全靴)

この武器は1発1発のでが遅く足場をとっさに確保しにくいのであり

 

スペシャル増加量アップ

スーパーチャクチをそんなに頻繁に吐く武器ではないですが詰められた時にいつでも吐けるように持っておくのもありだとは思います

 

スペシャル減少量ダウン

腕前が上がるにつれてチャクチは狩られやすくなるので狩られるならいれるのもあり

また狩られた場合などにすぐにチャクチをためて味方にスーパージャンプチャクチをして前線付近に戻ったりするときも使えるのでオススメ

 

スペシャル性能アップ

スーパーチャクチの爆風範囲が広くなるため高火力のメイン1発当てたあとに爆風範囲を広げてキルしやすくする

 

サブ性能アップ

ホコ、アサリなどシールドを使って封鎖したりするルールではシールドが集中砲火を受けるためシールドの耐久をあげるのにはあり

 

96ガロンデコ:オススメギア・まとめ

 

メインインク効率アップメインのインク消費量を落とすため★★★★★
サブインク効率アップシールドを多用するのでシールドの消費量を落としたいときに★★★★★
インク回復量アップメイン、サブ両方を多用するので回復速度を上げるため0.2~★★★★★
イカ移動速度アップ詰められた時に逃げやすくするため0.2~★★★★☆
スーパージャンプ時間短縮イカ速で帰れない時やアサリなどジャンプ時間を短縮したい場合02~★★★☆☆
スペシャル増加量アップ率先して使うことはないが詰められた時にいつでも使えるように★★★☆☆
スペシャル減少量ダウンデスしたときに素早くため前線付近にすばやく復帰するため0.1~★★★☆☆
スペシャル性能アップチャクチの爆風範囲を広げメインでキルしそこねた相手を狩るため★★☆☆☆
相手インク影響軽減(安全靴)足場を塗られたときにすこしでもストレスなく動けるように0.1~★★★☆☆
サブ性能アップシールドの耐久地をあげて生存率をあげる★★☆☆☆
ヒト移動速度アップシールドの後ろから打つのであまり関係ないと思いますが対面強化をしたい方は★☆☆☆☆



96ガロンデコ:オススメギア構成

 

96ガロンデコ:オススメギア構成・ベース

 

基本的にはこんな感じでいいと思います

これにメインかサブインク効率お好きなほうと、ホコ、アサリなら耐久を上げるサブ性能

つねにチャクチを持っておきたい場合はスぺ増

アサリなどでチャクチに意表を持たせたい場合はステルスジャンプもありだとは思います

96ガロンデコ:オススメギア構成・使っていたギア

結構前にとったのであんまり覚えていませんがたしかこんな感じだったと思います

 

イカ速度は逃げやすくするために積んでいます

メインかサブは迷いましたがサブでもいいと思います

スぺ増は常にチャクチを持っていたかったので積んでいます

 

参考になれば幸いです(^^♪

[blogcard url=”https://splatoon-game.com/why-i-cant-win-splatoon2/ ‎”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/シューター/”] [blogcard url=”https://splatoon-game.com/category/武器立ち回り/”]
ABOUT ME
オーバーフロッシャー
オーバーフロッシャーで2480経験 持ち武器はオーバーフロッシャーですがいろんな武器の 立ち回りを研究するのが好きなので最近はあまりもってません( ;∀;)